|
テーマ:暮らしを楽しむ(391258)
カテゴリ:おうち料理
前回に続いて、今日も‘色’のお話 ^^
我が家のキッチンには、赤いキャップがいっぱい。。。
先日、久し振りに麻婆豆腐を作った時の事。 子供達が食べれるように、料理の時は辛いものは入れないのですが、 辛いのが大好きな主人は、いつものごとく、 「唐辛子ちょうだ~い
で、キッチンの棚から出してきたのが、これ↓ 全部、‘とうがらし’
↑ 見た目に寄らず、相当な辛さです。 「世界一辛いハバネロ」。 でも、そうでもない^^
唐辛子が泡盛につかってます。 ひとふりで、変な汗出ます
あとは、その辺のスーパーに売っている唐辛子。
さあ、どの‘とうがらし’にする??
私も、辛いものは人並みに好きだけど、 主人は相当なもの。 色々と使い分けては、なんにでもふりかけて食べてます。 気づくと、顔の上半分に変な汗をかきながら・・・。
体には大丈夫なのか??
皆さんの、おススメ唐辛子がありましたら 是非、教えてくださいませ~
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[おうち料理] カテゴリの最新記事
|