281357 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

乳がん ちゃかぽこ日記

乳がん ちゃかぽこ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぽこ86

ぽこ86

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

はな猫工房 hanabi9035さん
虹色 の こころ(natu… HUG.さん
しゅんたママの平凡… しゅんたママさん
にこままの平凡な毎日 ニコ2ママさん

コメント新着

ぽこ86@ Re[1]:術後1年検診(11/03) SANDYさん SANDYさん、こんにちは^…
SANDY@ Re:術後1年検診(11/03) ぽこさん、こんにちは 術後一年、クリアお…
ぽこ86@ Re[1]:また切れた・・(泣)(07/05) すみれさんへ はじめまして^^ コメント…
すみれ@ Re:また切れた・・(泣)(07/05) はじめまして。 去年ホルモン治療を終了し…
ぽこ86@ Re[1]:痛い!また切れた・・・肛門科へ(05/24) のんのんさん はじめまして(^^♪ コメント…

フリーページ

ニューストピックス

2022.02.10
XML
カテゴリ:母の介護
今日は雪だったので
オリンピックを見ながらクロスステッチをしていました。

母の介護中は自分の好きな事に集中できなかったなぁ(:_;)

母が椅子から立ってシルバーカーを動かす音がすると
すぐに行って介助する。
トイレが近いので頻繁でした。

デイサービスも気がのらないと行かない事も多かったし
入所前半年くらいはずっと休んでました。


母が元気な時は、
誘って色々出掛けたけど

足が不自由になってからは、母もあまり行きたがらなくなり。

時には私が
「今日は娘と出掛けるね」というと、
母の機嫌が悪くなるのが私にはわかるんです。
焼きもちを焼くんです。

そんな時は必ず
「それなら私に似合いそうなセーター買って来て」とか
「ズボン買って来て」と私に頼むんです。

『私の事も気に留めて』
という気持ちの現れなんでしょうけれど
いつも縛られているようでとても煩わしかったな。

一人っ子の私は、ずっと母と一緒に暮らしていました。
(夫には感謝しています。)

もし私にきょうだいがいたら、
少しは気持ちに余裕ができたのかなと思います。
全部私一人がやらなきゃという気持ちでいっぱいでした。

そしていつも母の機嫌が悪くならないように、
たった一人の娘がいい娘でいなければと一生懸命だった。
真面目過ぎるんだな、私。

怖い事にあの頃はそれに疑問すら持たなかった。

今母と離れてみて異常だったなと初めて気づきました。
自分でいる意味がないですよね。
私の人生ですものね。


今はいい距離感ですよ。
気持ちも落ち着いて夫婦間もギスギスしていない。

私にとってもたった一人の母です。
小さい頃は私の洋服もたくさん作ってくれたし
孫もかわいがってくれた。
これからも長生きしてほしいと思う。

母も住み慣れた家を離れるのは寂しかったと思うけれど
お互いの安心安全を考えたらこれが最善策。

年を重ねると、
次のステージに進まなければならない時がいつか来るのですね。

そして、
あの生活を続けていたら私はどうなってたんだろうと
思うとぞっとする事もあります。

とにもかくにも施設のスタッフさんには感謝しかありませんm(__)m

クロスステッチをしながらこんなことを考えてました。
読んでいただきありがとうございます。
ポチしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.10 21:32:09
[母の介護] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.