テーマ:ロボット大好き!(369)
カテゴリ:子供と一緒にどこ行こう?
国内最大級のロボット博「ROBO_JAPAN 2008」。
パシフィコ横浜でやっていたので、行ってきました。 (http://www.robo-japan.jp/robo/) 子どもの頃、「未来の図鑑」という本が大好きでした。 21世紀には、便利なマシンがいっぱいあって、 家には友達でもあり家族でもあるロボットが一緒に暮らしていて… みたいな本でした。 ドラえもんやアトム、タイムボカンシリーズ、そしてガンダム(兵器だけど…)… アニメにも沢山のロボットが出てきて、 未来を想像してはわくわくしたもんです。 時は2008年。 未来だと思っていた時代はすでにやってきていて、 でも、図鑑やアニメほどには生活は変わらなかったけど、 それでもやっぱり、少しずつ近づいているんだなぁ と実感しました。 やっぱり主役はアシモですかね。 ![]() 他のロボはブースだけど、アシモだけは特設ステージだし。 確かにアシモはスゴイ! スゴイけど、好きかと聞かれると…う~ん、そうでもないかな(汗) 私と娘が超気に入ってしまったのが↓この恐竜型ロボット。 ![]() ビジネスデザイン研究所のPLEOです。 葉っぱ食べます。可愛いです。 質感がラバーっぽいので、その辺が改良されるといいかなぁ。 値段もね、なんとなく買えちゃうくらいなんですよ。 マジ、ヤバイっすよ、これ。 ここの会社のロボットは、どれもデザインが好きなカンジでした。 ![]() 子ども達に人気だった犬型ロボット。 セガトイズの「夢いぬDXゴールデンレトリバー」。 娘は犬のまん前にいるのに、なかなか触れず。 いやー、周りの子供達、すごくてビックリ(苦)。 娘がやっとお手をしようとしたところ、気にせずスッと自分の手を出し、 自分の方へ向け、抱きしめ、触らせない。 ずーっと待ってたのに~~~! 骨をあげると口にくわえるんだけど、骨もやっと手にしたら、 隣の子が娘の手から無理やり奪い取るし(苦) そんな子ばっかりなので、思わずコッチもムカムカしましたよぉ。 (※写真の子達ではありませ~ん) ひたすら自分が触れるのを、半べそで待つ娘。 うぅぅっ、トロイ…トロイけど、他の子のを奪ってまでってのより、 よっぽどましか。 ![]() 詳しくは↓コチラ (http://www.robo-japan.jp/robo/aportalparty/8) ↓病院内をカルテ運んだりするらしいロボット。 ![]() 障害物も、ちゃ~んとよけて動きます。 ちょっと意地悪して通せんぼしても、怒らずよけて行きます(笑)。 それにしてもスゴイなぁ。 いつかこーゆーのが、今この隣にいたりするんですかねぇ。 お茶入れて欲しいなぁ(笑) -------------------------------------------------- ![]() ★日本国内正規商品★おもちゃを越えた恐竜ロボット 【ユーゴビー】 プレオ [送料無料] (UGOBE PLEO) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[子供と一緒にどこ行こう?] カテゴリの最新記事
|
|