*りゅんぬ*Lune*~女の子とママの為に…~*Piece of LUNA 別館*

2010/09/30(木)20:56

*友達のせいにしたことが一番良くない

★小学校★4年生(68)

750円没収!! (↑持っていたお小遣い全部) ナゼってね… 今朝、洗濯機がガラガラとイヤ~な音を立てていて、 手を突っ込んで探ってみたら、あ!やっぱりあったよ、 きっと10円玉だ! 出してみたら…ん? これは… よくゲーセンにあるようなメダルだ。 娘に「これ何?」と聞くと、バツが悪そうな表情をして、 「Mちゃん(昨日遊んだ子の1人)に昨日もらった」と言う。 なーんか怪しかったので、「じゃMちゃんに聞くけどいい?」と言うと、 あっさりと「ごめんなさい」と言ってきた。 私がMちゃんと面識がほぼ無いのをいいことに、 Mちゃんからもらったとウソをついたのだ。 で、真相は… Aちゃんと一緒に、某スーパーのゲームコーナーで遊んだ と。 Aちゃんというのは、度々日記にも出てくる子なんだけど、 1年生の時に、勝手にウチに上がりこんでは、貯金箱を触ったり、 お金を欲しがったりした子だ。 2年生になる頃からはそういうこともなくなり、 まぁ、ごくごくフツーに娘とも仲良くしてくれている。 で、そのAちゃんと、この1年で3回ほど行ったことがあり、 最初は、Aちゃんが消しゴムを買うからついてきて と一緒に行っただけで、 次からはゲームコーナー目当てで行っていたらしい。 100しか使ってない と言ったけど、それもウソだろうと思い、 「それだけで済んでるはずないと思うんだけど?」と聞くと、 これまたあっさり、ごめんなさいと(苦)。 行く度に、200円~300円をゲームコーナーで使い、 さらに、可愛いノートとかも買っていたと。 昨日の日記にも書いたけど、我が家では 子供同士でマックなんてダメ。 スーパーだってもちろんダメだし、ゲームコーナーなんて絶対あり得ない。 そういう点で、Aちゃんのお母さんは、たぶん私よりもキビシイはず。 許可しているとは思えない。 消しゴムを買いに行く というのも、許可されてると思えないくらい。 行ったらいけない場所に黙って行き、 子供だけでお金を沢山使ったことも、叱るべきところだけど… 私が一番良くないと思ったのは、 バレないように、「Mちゃんにもらった」と 友達のせいにしたことだ。 とても残念で、悲しい。 その事については、どえらく厳しく叱っておいた。 そして、お金の使い方について、きちんと考えられるまで、 お小遣いは無し!&手持ち没収 という、罰を与えた。 最終的にはきちんと本当のことを言ったし、謝りもしたけど、 ここは心を鬼にして、ルール(約束)を守らなければ、 罰則もありうるということを、分かってもらうつもり。 まぁねぇ…小4くらいじゃ、お金の大切さなんて、 分からないだろうけどさ~。 (私なんて、働くようになったって、散財してたからなぁ(苦笑))

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る