770786 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ruoの育児・その他諸々(笑)日記

ruoの育児・その他諸々(笑)日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.11.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
土曜日はどこに行こうかってことになり、そういえばワタミの株主優待券が
11月末で期限切れになるのにまだ2000円分残ってるし、坐・和民に行こうって
ことになりました。わざわざ隣の市まで。
で、それだけでは子供も居るのでアレだし(何?)、昼間は動物園へ行きました。
そこも半額券があったので、4人で450円で入園できましたぺんぎん
動物園七五三サイエンス 001.jpg前回、次男は目の前でゾウさんにウンチをされ、今回は引き気味。

子供には動物を見るだけより「ふれあいコーナー」のほうが大人気。
動物園七五三サイエンス 003.jpgクリスマスでお馴染み!?の七面鳥を抱っこ。長男は動物大好きです。逃げると追いかける習性があるようです。


動物園七五三サイエンス 004.jpgにわとりの贈呈式!?みたい(笑)

動物園七五三サイエンス 002.jpg小さいお馬さん。顔が写ってなかった!
長男が乗ったら人間のほうが大きいので、バランス的にN.G(笑)
次男くらいがちょうどいい感じ。

時間が余ったので別の緑地公園でサッカーを。
珍しく長男ずっとボールと触れてました。いつもはすぐ飽きるのです。

そして日も暮れた5時半過ぎ、思いっきり身体を動かした後はお待ちかねの坐・和民へ。
早い時間でしたが家族連れが何組かもう食事されてました。
私は帰りの運転手なので飲めませんビール
おなかいっぱいになって、イザ会計ってときになり、お店のヒトが
「申し訳ありません。この優待券は使えません」と。
えっ!?期限切れてないよ。と思ったら、肝心なこと忘れてました~雫
金曜日土曜日は使えなかったことを・・・・泣き笑い
わざわざ行った意味なしでした。
旦那が今週出張で一緒になるヒトの自宅がこの市なので渡しとくと言ってました。
また来週の日曜日にはもう行かないだろうしね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして今週のメインイベントは次男の七五三。
写真は前撮りしたので、今日はお参り(お祓い?)だけ。
日曜日がまさに七五三の日なので、すごいヒト。
控え室での待ち時間も長かった!!
動物園七五三サイエンス 005.jpg

やっと名前が呼ばれて神殿?へ。
動物園七五三サイエンス 006.jpg1度に30家族以上?でのお祓いです。
ごった返していて何が何だかわからない状態でしたよ。
平日に行ってお祓いしてもらうほうが、きっと一家族単位だろうから利きそうですよね(笑)

七五三を迎えた子供たちだけが前に座って、親たちは後ろでした。
次男がサッと行って一人でほかの子供たちに混じって座る様子を見て
長男が一言、「○○○も幼稚園で育ってるねえ~」としみじみと。
長男でさえ次男の成長を感じるようです(笑)
以前だったら「おかあさ~ん」と離れませんでしたからねえ。
一人一人の住所と名前を読んでのかしこみかしこみ~・・ですから長い長い!
飽きました。だけど、みんなの成長をお祈りしてもらったのですよね。





午後からは去年行きそびれた、某大学理学部のサイエンスワールドというイベントへ。
長男、こうゆうの大好き。やりたいこといっぱいで興奮しておりました。
動物園七五三サイエンス 007.jpg見て触れて数学を作ろうコーナー。

動物園七五三サイエンス 009.jpgアンモナイトのレプリカを石膏で作るコーナー。

動物園七五三サイエンス 008.jpg次男はガイコツに釘付け。

動物園七五三サイエンス 010.jpg
水ロケットを作り、打ち上げた瞬間の速度と角度が分かればロケットの着地点を予想できる。というのが目的。なんだけど実際はただ飛ばして喜んでいただけ。の物理コーナー。

ほかにも顕微鏡でアメーバー見たり、蜃気楼の種明かしをみたり、自転車こいでプラレールを動かしたりで、大人がウッカリ楽しんでしまうようなイベントでした。
来年も行くぞ~。




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.17 11:24:53
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.