カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 先日,整水器をついに購入!という日記を書きましたが,さっそく使用感など. まず,取り付けですが,簡単らくちんでした.たいした技量は必要ありません.電気屋さんに頼むとおそらく数千円とられますが,そんなもの払う必要ありません. 次に,アルカリイオン水の味ですが,なんか甘い感じの味になります.舌が少々ぴりぴりするかんじ.確かに単なる水道水とは違う.今日は,その水で炊いたご飯を食べたけれども,確かに柔らかくておいしい. 実際に健康になるかどうかはようわからんのですが,何となく健康に良いような気がするという思い込みこそが重要なんだろうなんて思っていたりします. ところで,アルカリイオン整水器には実はあまり表立って説明されない消耗品がありました!僕は知らなかったのでだまされたか!と思ったのだけれども,実はどのメーカー品でも同じ消耗品があります.それは,カルシウム剤.これで,電解を促進するのだそうだ.真面目にこのカルシウム粉末を購入すると月におおよそ1000円必要となる.なんてこった! そこで,TOTOのホームページをよくよく探すと,次のQ&Aがあった. Q&A 色々書いてあるが,まとめると,それは不要であるというこらしい,というか,僕はそのように読む事にした. いやぁ,よかったよかった(笑) ちなみに,先にも書いたけれども,このカルシウム剤は他のメーカーでも必要らしいのでTOTOだけの問題ではない. ちなみに,アルカリイオン整水器協議会というものがあるらしく,いかがそのホームページ. アルカリイオン整水器協議会 アルカリイオン水に関して色々書いてあります. |
|