瑠璃草のお買い物日和

2014/09/07(日)00:13

「とっておき名短篇」

読書(452)

今日は雲だらけでしたが、午後3時頃から雷と雨が降ったり止んだりです。 「とっておき名短篇」北村薫・宮部みゆき編 ちくま文庫 2011年1月10日発売 * 目次 愛の暴走族(穂村弘) ほたるいかに触る(蜂飼耳) 運命の恋人(川上弘美) 壹越(塚本邦雄) 「一文物語集」より『0~108』(飯田茂実) 酒井妙子のリボン(戸板康二) 絢爛の椅子(深沢七郎) 報酬(深沢七郎) 電筆(松本清張) サッコとヴァンゼッティ(大岡昇平) 悪魔(岡田睦) 異形(北杜夫) ・最後に北村薫さんと宮部みゆきさんの対談があります。これが、面白いです。 凄いなと思った作品は、「一文物語集」より『0~108』です。短い文章の中に起承転結があり、無駄な言葉がありません。削りに削った、ピカッと光る作品集になっています。 松本清張さんの作品「電筆」ですが、速記術の創始者 田鎖綱紀さんの事を書いた伝記です。へえー、このような作品も書いていたんですね。ビックリしました。 そして一番読みたかった作品は「絢爛の椅子」です。他の本で紹介されていた作品で、結末が気になって気になって。父が泥棒をして警察に捕まります。そこへ差し入れを持って息子が会いに来ますが、なかなか会わせてもらえず、毎回、差し入れを置いておけと言われて帰って来ていました。そのうち息子が事件を犯していきます。徐々に犯人になっていくさまや、古さを感じさせない作品でした。 ちょっと嫌だなと思った作品は「悪魔」です。怖すぎです、小学生。 全体的には、面白かったです。アンソロジーは知らない作家さんの作品が読めるので、お勧めです。 【楽天ブックスならいつでも送料無料】とっておき名短篇 [ 北村薫 ] ↓ 次に読みたい本です。 【楽天ブックスならいつでも送料無料】名短篇ほりだしもの [ 北村薫 ] 【楽天ブックスならいつでも送料無料】読まずにいられぬ名短篇 [ 北村薫 ] 【楽天ブックスならいつでも送料無料】教えたくなる名短篇 [ 北村薫 ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】名短篇、さらにあり [ 北村薫 ] 【楽天ブックスならいつでも送料無料】名短篇、ここにあり [ 北村薫 ]

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る