瑠璃月姫のひとりごと

2016/04/18(月)15:41

ひたち海浜公園 東京から電車で・・・

写真(466)

昨日、ひとりでひたち海浜公園まで、ネモフィラの撮影に行ってきましたが、それほど大変ではなかったので、東京から電車を使ってひたち海浜公園へ行きたいという方の参考になればと思い、記録として昨日の行程を残したいと思います。 行 き 7:45 家を出る(自宅から上野までは、約30分) 8:30 上野駅発 特急ときわ53号  (上野始発のため、出発10分ほど前から電車が待機しています。常磐線特急のホームは山手線から離れた場所にあり、ホームから時間がかかります。上野駅につく時間は余裕をもった方がよさそうです。) 電車の中でおにぎりやパンを食べている方が多かったのですが、電車の中は飲み物の販売機も車内販売もありません。 9:55 勝田駅着 特急終点駅 (勝田駅からひたち海浜公園まではバスに乗ります。ここで、少し急げば10:00のバスに乗車できます。) 10:26 勝田駅 西口 2番乗り場 海浜公園南口行き  (駅でトイレを済ませ、バス停の前のコンビニで飲み物とおやつを買って列に並びました。10人目くらいで座れたので快適です。) 10:50 海浜公園西口下車 (バスは、海浜公園南口行きですが、ネモフィラを見るには西口で下車し「中央ゲート」から入場すると近いです。) 勝田駅から海浜公園西口までは、400円でした。 (スイカは使用できませんでした。小銭に両替をして支払うので時間がかかります。小銭を準備しておくのがベストです。) 11:15 ひたち海浜公園中央ゲートから入場 (入場券を購入するのに、販売機の前は行列になります。入場券410円) 公園での滞在時間は、約5時間。 ネモフィラ・チューリップ・スイセンなど、たっぷり撮影できました。 帰 り 16:00 ひたち海浜公園中央ゲートから退場 (下車した同じ場所で、バスを待ちます。) 16:30 海浜公園西口乗車 (16:21発のバスですが、予定時刻よりも遅れて到着。待っている間にどんどん列が長くなります。早目に並んだので、帰りも座れました。) 17:00 勝田駅下車 (電車の発車時間までまで30分あるので、バス停のカフェで休憩。何気なく入ったお店ですが、茨城では有名なコーヒーショップのようで、本格的なカプチーノをいただきました。テイクアウトもできるようなので、電車の中で飲むのもいいかもしれません。) 17:30 勝田駅発 特急常盤84号 (強風の中で踏ん張りながら撮影をしていたので疲れてしまい、電車の中では熟睡でした。) 18:54 上野駅着 特急終点駅 19:30 家に到着 2016年4月15日(ネモフィラ見ごろはじめの平日)の日程です。 混雑により時間がかかることもあると思いますので、あくまで記録としてご覧いただけれと思います。 ネモフィラの写真は、4月15日の日記にアップしています。 いつもありがとうございます。 愛と感謝を込めて・・・ 瑠璃月姫

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る