全て
| カテゴリ未分類
| ひとりごと
| こころ
| からだ
| スピリット
| AURA-SOMA
| 美容
| クリスタル
| お月さま
| マロン
| アロマセラピー
| 子宮筋腫
| おいしいもの
| ヒーリング
| レオン
| マロン&レオン
| セラピー
| ルナ&レイ
| シオン
| マロン&レオン&シオン
| マロン&シオン
| レオン&シオン
| カノン
| レオン&シオン&カノン
| レオン&カノン
| シオン&カノン
| ムーン
| シオン&ムーン
| カノン&ムーン
| シオン&カノン&ムーン
| ルーン
| 写真
| マリン
| ハリー
| マリン&ハリー
| カリン
| すぴか
| YouTube
| Instagram
| タロット
| 四柱推命
| 星よみ
| 暦
| 星
| 手帳と文具
カテゴリ:暦
2024年元旦は、天赦日・一粒万倍日・甲子の日と吉日が重なり、縁起の良いスタートとなりました。
そして、2024年最後の甲子の日12月26日も、天赦日・一粒万倍日・甲子の日と吉日が重なります。 物事をスタートさせ継続・維持をしていくために最適な吉日、甲子の日について改めて書いておこうと思います。 ![]() 【甲子の日】 甲子は六十干支のひとつで、十干の「甲(きのえ)」と十二支の「子(ね)」の組み合わせです。 六十干支は、「甲きのえ・乙きのと・丙ひのえ・丁ひのと・戊つちのえ・己つちのと・庚かのえ・辛かのと・壬みずのえ・癸みずのと」10種類の十干と、「子ね・丑うし・寅とら・卯う・辰たつ・巳み・午うま・未ひつじ・申さる・酉とり・戌いぬ・亥い」の12種類の十二支が組み合わされ、60通りとなります。 十干 最初の「甲」と十二支 最初の「子」が重なる「甲子」は60日周期の最初の日となりますので、この日に行動を起こすと運気の波に乗って長く続けていけるといわれています。 物事のスタートに向いている吉日は他にもありますが、良い流れを継続・維持していくというのが甲子の日の特徴です。 【陰陽五行説】 陰陽五行説では、十干の「甲(きのえ)」は、木の陽、十二支の「子(ね)」は水の陽になります。 水は木を成長させ、水がなければ木は枯れてしまいます。 甲子の日は、木と水の組み合わせによって、継続して成長させたい物事を始めるのに最適な日といわれています。 【大黒さまの縁日】 甲子の日は、七福神の神様 大黒天の縁日にあたり、大黒天を祀っている寺社では甲子祭りが行われます。 大黒天は、左肩に財宝の入った袋、右手には打出の小槌、足元には米俵といった姿で親しまれ、五穀豊穣・金運・財運・出世運・商売繁盛などのお金に関するご利益があるといわれている神様です。 【甲子の日 開運アクション】 甲子の日は、金運・財運・出世運・商売繁盛などの縁起の良い吉日です。 ☆新しくスタートさせたいこと、継続・維持していきたいこと。 ・大黒天へ参拝する ・告白・プロポーズなど 交際のスタート ・開業・開店など、新しく物事をスタートさせること ・宝くじの購入・口座開設・投資を始める・新しいお財布の購入や使い始める 【甲子の日にしてはいけないこと】 ☆長引かせたくないことは、控えた方がいいでしょう。 ・お金の貸し借り ・入院 【2025年甲子の日+六曜】 ☆一粒万倍日・母倉日・天恩日・鬼宿日・不成就日・受死日が重なる場合は併せて記載しています。 2月24日(月) 甲子の日・母倉日・天恩日・先勝・不成就日 ・不成就日が重なるため、注意が必要です。 4月25日(金) 甲子の日・一粒万倍日・鬼宿日・天恩日・赤口 6月24日(火) 甲子の日・先負・不成就日・受死日 ・不成就日と受死日がふたつ重なるため、特に注意が必要です。 8月23日(土) 甲子の日・一粒万倍日・天恩日・先勝 10月22日(水) 甲子の日・天恩日・仏滅 12月21日(日) 甲子の日・天赦日・一粒万倍日・天恩日・赤口 天赦日・一粒万倍日・大安など縁起が良い日と重なる場合は、開運&運気向上のパワーがさらにアップします。 2025年の最強開運日については、こちらをご覧ください。 愛と光を込めて・・・ 瑠璃月姫 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年01月03日 17時41分20秒
[暦] カテゴリの最新記事
|