2346009 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年06月19日
XML
カテゴリ:
二十四節気は、12の「節気」と12の「中気」があり、節気と中気が交互に訪れます。

二十四節気の節気については、毎月の「節入り日」でご説明していますが、二十四節気の中気についてもご案内していきたいと思います。


太陽星座がかに座に移動すると同時に、二十四節気も中気「夏至」へと移動します。







【夏至(げし)】

2025年6月21日11時42分、太陽がかに座に移動すると同時に、二十四節気は月の中気「夏至(げし)」となります。


太陽の黄道は90度


小満の期間は、2025年6月21日から2025年7月6日まで。


「夏」は初夏・仲夏・晩夏と進みますが、「芒種」「夏至」は「仲夏」です。


太陽の光が強まって草木が勢いよく成長して天地に満ち始める頃。



夏至は太陽が真南(昼の12時)に来た時の位置が最も高くなるため、1年で最も昼が長く最も夜が短くなります。

北欧などは1日中太陽が沈まない「白夜」となり、生命の源としての太陽への感謝と共に火を囲んで踊る「夏至祭」が行われます。


夏に至るという字のごとく、夏至を過ぎると本格的な夏のスタート。

暑さが日に日に増していきますが、日照時間は冬に向かって少しずつ短くなっています。



いつもありがとうございます。

愛と光を込めて・・・

瑠璃月姫月





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月19日 11時00分06秒
[暦] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X