268131 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「緑」のち「赤」ときどき「紫」

「緑」のち「赤」ときどき「紫」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.07.23
XML
カテゴリ:K組!?
行ってきました。くわっぱさんと!

国内最大、最後の内乱、西南戦争があった場所です。

時間帯はちょっと早めでした。

もっと険しい坂を予想していたんですが、
普通でした。
戦争当時は大砲を引いて通れるだけの幅がある道が
田原坂だけだったようです。
戦没者の碑には北は北海道、南は鹿児島と日本中から
兵隊が来ていました。

何か小学校か中学校以来の社会見学みたいでいい勉強になりました。



その後、日が暮れる頃に薩軍墓地と官軍墓地に行きました。

ちゃんと御参りしました。

官軍墓地についた頃には日も暮れてそれっぽい雰囲気・・・・・・

しかも、、、、、、

くわっぱさんが持ってきていたデジカメで説明の書いてある

立て札?のようなものを撮ろうとすると連続でぶれてしまい、

よく写らない・・・・・・・・・

更に、、、、

フル充電していたらしいのですが、田原坂からまだ

4,5枚しか撮ってないのに急に電池の残量が減り、


電源が切れました。。。。。。。。。。。。。。。

不思議、不思議。。。。。。。。。。。。。。。。


また、帰りの駅(無人駅)で待っていたとき、、、、

普通踏み切りの音って電車が通過する前からなって、
通過後に鳴り止みますよね?
何故か、通過前に止まる・・・・
しかも上りの電車通過後、一時してから一瞬だけ鳴る・・・
ホームの電灯は上り通過時に点いて、下り通過後に消える・・・

不思議、不思議。。。。。。。。。。。。。。。。

まぁ、これは配線の接触不良かなんかでしょうけど。。。
一人で待ってたら恐いでしょうね!


よく歩いて運動して、歴史の勉強して、不思議体験して、
有意義な1日でした!

後日くわっぱさんが写真UPすると思います。


「雨は降る降る人馬はぬれるこすにこされぬ田原坂」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.24 09:25:35
コメント(0) | コメントを書く
[K組!?] カテゴリの最新記事


PR

Profile

マメ×3

マメ×3

Calendar

Category

Favorite Blog

☆サボテンはうす(^0^… みはる。さん
マイナスAEON けいた4649さん
☆まったりブログ☆ marron-sugarさん
常体調不良人日記 v彪vさん
えくしあのもう更新… えくしあ625さん
tyobi☆tyobi k-wa-syu-piさん

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.