ペットモール・はむ

2016/01/06(水)17:52

ウサコ手術する

日記(4684)

手術のための絶食で、朝ごはんはなし。 おかげさまで、朝早い手術だったけど、 それに向けた身支度は、余裕で間に合ったのですが、 いつもは、食べたがらないウサコが、 朝ごはんが欲しいようで、 「もうすぐアイスだよ」麻酔ガスの匂いがアイス。 で、誤魔化しました。 時間になると、それまで寝ていたベッドを檻状態にして、 ベッドごと移動。 人見知りで、泣き出すことを心配されていましたが、 母がいなくても、気にならないウサコは、 にこにこご機嫌で、手術室に入って行きました。 患者がいなければ、病室に入らないルールらしく、 手術の間は、ロビーで待ちました。 食べれないウサコには、申し訳ないのだけど、 交代で、ブランチ。 一応、ご主人様も詰めています。 リスクのほぼない? 手術とはいえ、 あまりいい気持ちはしませんでした。 予定時刻に、看護師さんに呼ばれ、 手術室前まで迎えにいきました。 麻酔が切れて、何があったか悟ったのか、 ウサコは、術前の見る影もなく、ご機嫌斜め。 それでも、手術室前では、会話ができていたのに、 病室へ着くと、 暴れて収拾がつかなくなり・・・・・・ バシバシ叩いてくるのですが、 点滴がはずれないように、補強板が付いていたり、 暴れ娘に点滴って・・・・・・って思ってたけど、 麻酔中に付けたヤツを退院するまで付け続けるらしい。 焔流が、ウサコ産む時付けた時は、腫れ上がってえらいことになったけど、大丈夫かしら。 装備が増強されているので、 なかなか痛かったです。 ご主人様に交代してもらって、寝かしつけ。 途中、一回起きた時は、暴れましたが、 夕方起きたら、いつものウサコに戻っていました。 看護師さんが、すごい喜んでいたのが、印象的。 暴れてうるさいので、 個室に移動しなくてはならなくなりましたが、 3人床の部屋が、まるっと空いているそうで、 そちらに移るだけで済んだのが、ありがたかったです。 個室は、差額ベッド代が、一晩2万円もするんだよ。泣けるよ。 移動したので、ベッドの向きが反対になってしまった のを、ウサコは、ひどく気にしていました。 部屋の絵が、オウムに変わってしまったのも 気に入らないようですが・・・・・・。 ウサコが、おとなしくしてたら、 移動しなくて済んだんだよ。 一日絶食と聞いていたのですが、夕飯が出ました。 子供は、特別らしい。 おかゆだと言っていたので、 てっきり白粥だけだと思ってましたが、 おかずも普通にボリューミーに付いていました。 白飯もロクに食えない人が、 こんなに食って大丈夫なんかい。 と、心の中でツッコミ入れてたのですが、 ウサコは、完食しました。 こんなに食べるウサコは、初めて見ました。 なんだかんだで、結局また面会時間ラストまでいた ご主人様と、ウサコは涙のお別れ。 それを見た先生たちは、 夜の回診中。白い巨塔ばりにゾロゾロ歩いてて、びっくりした。 「まだ泣いてる!?」 と驚いていました^^;。 どうやら、世間的には、 パパっ子は、理解されないようです。 厳しい焔流より、甘やかしーのが好かれてます。 3個入【厳選された干し柿に黄身餡をいれ、そのまま和菓子にしちゃいました】【ご年配の方にも大...価格:750円(税込、送料別)5個入【シナモン好きさん必見!シナモン味の本格和菓子。おしゃれに紅茶とどうぞ。】【シナモン...価格:1,050円(税込、送料別)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る