ペットモール・はむ

2016/02/12(金)15:00

ラーメン餅と寿司餅

日記(4684)

お友達と連れ立って、 おはなし会へ行ってきました。 おもち焼けたよ。何付けて食べる? というので、 小さい子達でさえ、 「あんこ」「きなこ」 とやっているのに、 ウサコだけ、ひときわ大きな声で、 「ラーメン!」「お寿司!」 とか言っていました。 一番のお姉さんなのに。 何か、育て方を間違えたろうか? 夢庵がいいというウサコの主張で、 お友達とランチに行きました。 正月に実家に行ってから、 ちょっと食べるようになってきたウサコ。 わりと頑張って、食べてくれました。 肉食のお友達と、草食のウサコなので、 一緒に食べると、刺激もあるのかな? 楽しい時間は、長くは続かないもので、 ウサコは、「やだー!!」と泣きながら帰りました。 同じ家に帰るわけには、いかないのよ。 P.S. お友達に、お土産をいただいてしまいました。 次回、帰省した折にでも、お返しを買ってこようと思いますが、 どうしたものでしょうね。 そもそも、土産を買うほど遠い距離じゃないというか、 実家付近、特に名産はないというか、 そもそも店がないというか、 何買えばいい物やら、悩みます。 実家帰った土産で、うちのあたりにもある チェーン店のお菓子じゃさ! みたいな話で困っているわけなのですが、 近すぎて、道中も何もないのよ。 トイレ休憩にも困るくらい。 こういう場合、どうしたものでしょうね。 日持ちしないものとか、一般受けしないものなら、心当たりがなくもないけど。。。 イノシシとか、タニシとか、原酒とか。。。 いっそ隣市の銘菓とかでもいいでしょうか? 隣市=ご主人様実家。隣市は、観光地なので、何かある。 徒歩○分のイオンでも売ってそうですが=3 まぁ、買ってきたところで、滅多に会わないので、 渡す機会が一番悩むのですけどね。。。 ゴールデン番組おとりよせ紹介☆おばあちゃんの愛情♪餅人のたまごバターもち楽天ランキング第1...価格:1,000円(税込、送料込)もちチョコラ(チョコもち)バレンタイン限定☆Specialパッケージ★\バレンタイン☆限定/スペ...価格:700円(税込、送料込)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る