ペットモール・はむ

2019/10/21(月)11:49

うらごし

日記(4684)

​​​​​​​​​​昨日から、シシオの離乳食に野菜を追加しているのですが、 どうも調理がうまくいきません。 シシオが泣いて邪魔をするので、 落ち着いて調理できない環境もありますが、 みじん切りして裏ごしするよりも、 すりおろした方が早いな、とか ​作ってから気付くんですよ。​ ウサコの時の記憶はほぼないので、 まったく経験が生かせません。 シシオはよく食べるし、 もう6ヶ月も半分過ぎようとしてるんだし、 ​いけんじゃね?​ と、調子に乗って、 ブロッコリーのつぶつぶ刻みをあげたら、 食べてくれませんでしたが、 裏ごしにんじんをあげたら、ぺろりでした。 これは、ブロッコリーの味がどうとかでなく、 裏ごししてない舌触りの問題だよね? 5ヶ月スタートでも、6ヶ月スタートでも、 同じ気持ちで調理するのがいいのでしょう。 裏ごし大事。手抜きダメ。 折角よく食べてくれているのだから、 この個性、伸ばしてやらないと。 ウサコみたいに、食べ物を投げる子になったら、自分が苦労するからな。 ​ 北海道産野菜フレーク選べる2種類セット☆無添加・無着色☆赤ちゃんの離乳食が簡単に♪【メール便送料無料】【 御歳暮 お歳暮 ギフト 】​​ 到着10月10日(木)可★出産祝い ベビー 食器セット 日本製 離乳食 mikihouse ミキハウス 箱付 テーブルウェアセット お食い初め 男の子 女の子 送料無料 ギフト キャラクター 豪華 インスタ 【あす楽対応】​​​​​​​​​​​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る