833744 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ペットモール・はむ

ペットモール・はむ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

焔流

焔流

Free Space

焔のステータス

Calendar

Comments

焔流@ Re[1]:アンパンマンミュージアムに行きたい1(01/24) ちぃ(*^◯^*)さんへ 東京のビル群は、もう…

Archives

2024.06

Rakuten Card

2023.10.16
XML
カテゴリ:ペット
先日、三尾和金ズの水槽を洗って、
全員生還を果たしたのに気を良くしたので、
次は、メダカ・アカヒレ水槽を
洗うことにしました。

金魚水槽なんて、目じゃない難易度なのですが。

メダカ、アカヒレは、いいのよ。
大したことないの。

一緒に入ってるエビと貝が、問題なの。

稚エビ、稚貝も、全部生還させたいんだけど、
底砂利をキレイに洗いたいのよ。

もうどうやって移動させたらいいんだよ?
傷付けたくないのよ。
柄杓でも網でも、自分から入ってくれないか?

シシオが幼稚園行ってる間に終わらせたい
のですが、全然終わらない!

掃除は即終わったけど、
移動に時間かかりすぎ。

もう腰痛い。誰か助けて‼︎


やる前から大変なのはわかってたので、
やるかやらないか、
結構悩んだのですよ。

死なせたくないなら、
現状維持が1番?

イヤイヤイヤ、
ちょっと汚れすぎでヤバいっしょ。
いつか何処かで掃除しないと!

結論から言うと、
掃除して良かった、
と思いました。

室内水槽なんだけどさ。
掃除したら、中からヤゴが2匹出て来た!

よく見つけたね!
ってくらいミクロなヤツだったけど。

掃除してる側から、
2匹くっついたトンボが飛んできたし。
もう、やめてー!

生き餌でなくていいなら、
飼ってあげることもやぶさかではないのだけど、
生き餌は、精神的にも金銭的にも無理だ。
勘弁してくれ。


写真でわかる! ヤゴの見分け方 全130種 本州・四国・九州本土で見られるヤゴの図鑑 [ 梅田 孝 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.23 14:42:20
コメント(0) | コメントを書く
[ペット] カテゴリの最新記事


Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.