日々のあれこれ

2007/06/11(月)23:38

お米のパン風?白玉粉いり食パン

パン(29)

「最近感動した食べ物ってなにかある?」と何気に質問したら、 「川崎ラゾーナのスーパーに併設されてるパンやさんのお米のパン」 と答えてくれた人がいました。 ラゾーナには、以前紹介したバスソルトのお店、マークス&ウェブの支店が入っていることを最近知ったので、欲しかったローズマリーのバスソルトも買えます。 恐怖の体重測定も終わったことだし、昨日さっそくいってみました。 ラゾーナにパンやさんは、いくつかあるけれど、スーパーの中にあるパンやさんですよ!と しつこく、いえいえ、丁寧に教えていただいたおかげで、間違わずに買うことができました。 お店の名前は覚えてもきませんでした。とにかくスーパーの中にあるパンや!これだけ(笑) またもや食べる前に写真を撮り忘れました・・・ オススメのお米のパンは、ほんのり黄色く、ほんのり甘く、もっちりしてきめが細かく、ちょっと食べるつもりが完食。 おなかが苦しくなってしまいました。 さて、そのパンのことが忘れられず。でも、川崎にはこの用事だけで行く気にもならず。 よって、忘れないうちに、自分でも近いものが作れないかと、 お料理サイトを参考にし、適当にホームベーカリーで作ることにしました。 お米の粉は家になかったので、処分に困っている白玉粉で代用。 白玉粉はもち米の粉。もち米は一応、お米だし、白玉粉を使うレシピもあるようなので、決定。 水分200CCに対し、最強力粉220g 白玉粉60gといろいろ見たレシピよりかなり白玉粉多目でつくりました。  完成です!   断面も、チラリ。 きめが小麦粉だけより細かい気がします。 小麦粉だけで作るもっちりコースは、いまひとつ好きになれなかったのですが、 このパンのもっちり具合は好きになれそう。 お店のは黄色かったので卵がはいっているのかな?それにもうちょっと甘かったような・・・ いままで、ホームベーカリーで食パンを作るときは、ライ麦とか、グラハムのパンを作ることが多かったのですが、 当分白玉粉入りの白いパンがマイブームになりそうな予感です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る