夫もすなるブログといふものを…

2007/11/09(金)21:05

石垣島旅日記 その5

遊び・旅行(125)

やっとこさ石垣島3日目です。 この日は、とりあえずダンナのシップを買おうと、ホテルを出発したのですが、くもり空でも少し日が差してきたので、急遽変更して、離島ターミナルへ車をむけまして、どこぞの島へ行くことにしました。 すぐに船がでるのが、竹富島だったので、それに決定! 去年も行ったのですが、他の島への船は、時間待ちがあるようなので、日差しがなくならないうちに行けるとこにしました。 船に乗り込んだのが最後の方だったので、外の甲板の椅子に座ったんですが、すご~い波しぶきが、ガンガン飛んできて、私の周り8人ぐらいがびしょぬれ。もちろん私も塩水をとっぷり受けて、濡れ髪に…いやだ~。 さて、島に到着すると、レンタルサイクルや牛車と書いた、看板を前に置いたワゴン車が、港に並んで待っています。 ダンナが自転車はいけそう!というので、レンタルサイクルで島内巡りをすることにしました。 まずは、島の外回りでカイジ浜へ向かうことに…途中で竹富島小中学校がありました。               すご~くいい環境!校庭も芝生です。なんか、い~かんじです。 自転車を走らせカイジ浜に到着。ここは、想い出の海岸…なんてね! ちょっと去年、このビーチで拾い物をしましてね… なんだかかわい~んで~す。引き潮だったので、少なかったな~。これは、オカヤドカリっていうんです。 これは、天然記念物なんだよ~ん。拾ってもって帰っちゃいかんのよ~。 またまた、自転車を走らせ次はコンドイ浜です。きれ~ 天気は、すこ~し晴れ間もあったけど、風が強~い。 ダンナも自転車だと腰も痛まないようで…よかった~。 去年は、まだブログをしてなかったので、去年の石垣島旅行記はダンナがブログに載せてます。すご~く、時間を置いてアップしてるので、行った日時とは、全然違います。 カイジ浜での拾い物は、このように名付けられました。 長くなったので、続きは明日…引っぱりすぎ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る