夫もすなるブログといふものを…

2010/07/23(金)17:02

2010年梅雨明け早々に奄美大島に行ってきたっ!その3

遊び・旅行(125)

奄美大島の旅も3日目。最終日です。前日、クーラーかけっぱなしで寝るのがいやなので、窓を開けて寝たんですが、明け方にものすごい強風が…夢うつつで、「飛行機とぶかなぁ~~?帰れなくなるかな~~?」とちょっと心配しつつも7時まで寝てました。起きた頃には風もやんでて、荷造り、チェックアウトして…あんまり天気もよくなさそうなので、空港方面の観光地に寄って見学して、お昼ご飯を食べて~にすることに…行ったのは「ばしゃ山村」。空港まで車で10分。5分空港寄りに「奄美パーク」ってのがあるようでしたが、無料にひかればしゃ山村に…今年の7月から無料になったらしい~。駐車場に車を入れると…なんかホテルとレストランとお土産物とビーチ…はぁ~ん?こんなんだけぇーー?と思ってると、道路を挟んだ反対側の斜面に「奄美民族村」と…さっそく、道路を渡り、急な坂道をえっちらおっちら登りましてーーー。門を葺き替え中のようで、働くおじさんたちが梯子の上で草を葺いておりました。「どうぞ~~」と梯子の上から声がかかり…のん気よねぇ~~。で、順路とかかれた案内表示にしたがっていくと…昔の造りのお家が…有形文化財と書いてあります。         でも…屋根がトタンちゃう~?とかダンナと言って、中を見学してみると…おじーが1人…説明しながらついてきてくれましたーー。つい6年前まで人が住んでた家だそうで…「あんひとたちは、〇〇マンションに移ったんで、ここに移設されたのよーー」と…ははは~~~なんだかな~。ありがたいんだか、なんなんだか?          なかなか雰囲気がありますねーー。すすけた感じもいいです。で、台所ですが、かまどでおばーが火を炊いておりまして…現役で使ってるそうなんです!毎日、ここで働く人のごはんやおかずを作ってるそうですよ~。 へーーーなんかいいなぁ~。みんなで食べるかまどご飯…おいしそうだわぁ~。          こんな展示されてるところで、ホントに現役で使用されてる台所は初めて見ました。説明のおじーが島唄を唄ってくれましたー。唄のあとの説明でダンナが「島唄はほんとは、奄美大島の唄をいうんだよね~。沖縄のイメージ強いけど」と言うと、「そうそう!!」とうれしそうでしたー。          他にも農園ややぎ小屋、陶芸小屋、黒糖製作場なんかがありますーー。色々と体験も出来るようです。しかしお客さんが…いません…陶芸体験に2人いたのを見かけただけですけどぉ~~!まーーーのーーーんびりしててぇーー。よろしぃや~ん!でーービーチの方に行き、レストランでお昼ご飯をすることに。お外のテラス席にしました。風があるので、涼しくて気持ちいいぃ~~。          天気がいまいちなので、海がきれいに撮れません!でもきれいなビーチでした。ここも人が少ないなぁ~~。ランチについてきたスープ。ダンナのについてるトマト。私が食べました。白い粉はなんだろか?塩ではなかったような…。食べてもわからんってぇーー?          ダンナは「かつおのヅケ丼」。なぜかスゥイートチリが付いてきました。えぇ~?          がっ!意外なことに、かつおのヅケとご飯とスィートチリ!あうのです。おいしいのですーー。入れた方が断然!うまいっ!!私のは…またまた贅沢に…豚の味噌漬けステーキ!なんかよくよく考えると、毎日、豚+味噌を食べていたような…          うひぃ~~~ん!めーーっちゃおいしぃーーー!味は濃すぎず味噌の風味もちゃんとして!右側の柚胡椒をつけて食べてもおいしい!! 食後…ダンナはランチについていたコーヒーを…私はマンゴージュースにしてみました。          おいしぃ~~~!さらっとしたたんで薄いかと思ったら…意外と味もしっかり!やっぱマンゴー買うべきだったか?さーーお腹も満足~なので、空港に向かい、レンタカーも返却してあとは伊丹に向けてGO!でしたが…帰りの荷物が大きくなったのは、これが原因。     2日連続で行った「あしび舎」のママさんが、島バナナの大きいのをわざわざ買ってきてくれて、「持って帰り!」と…「いいよ~~!」と言いましたが…まぁ~まぁ~の応酬となり…せっかく買ってきてくれたので、頂きました。これは通常のバナナと同じぐらいのサイズで、ママさんは「島バナナの特大!」と言ってました。が、そんなのあるのか??種類が違うんじゃないの??と思いつつ…食べごろは2週間後くらいでしょうか~。まーーー大阪・伊丹空港から2時間かからずで、南国気分満喫できて楽しかった~~。ちょっと全体としてはさびれた感のある島ですが…観光するとこないですが…また、ママさんに会いに行きたいなぁ~~!!ってのが率直な感想!まーもっと足を元気にして、森の中トレッキングとか出来たら違う楽しみもありそうです! バナナが熟れる頃にはまた、「旅、行きたい病」が再発しそうだーー。倹約&シェイプ!に励まねばっ!!今回はゆるゆる~で海はいっちゃったよぉ~~~! 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る