Darkside of Drome

2008/01/08(火)02:09

昨日はズタズタでしたorz.

ラジコン全般(32)

相変わらずの挙動不審での更新お許し下さい(笑。 いやぁさ~フツーにミニプロテンだけ紹介すれば、実にスマートではあったのだが、ネタっぽくなるのが嫌で一部始終を報告したのが、ちょっとディープでしたね(汗。 今日もsmsに新年の挨拶がてら(単に仕事の邪魔をしにいっただけ)いろいろ喋っていて、”良く持っていたね、いまだに・・・”と感心されました。実はあの車、2000年の東海豪雨の際にドップリ浸かってしまったいわゆる”冠水車”なんです、驚いたでしょ~。あの車に対して非常に思い入れが強かったので、捨てずに取って置いたのです。もうメンテじゃなくてレストアの領域でした(^^、デフ、ベアリング、鉄ビスは赤茶に腐食していたのでそれらは全て一掃しました。うん、とてもキレイに復元できました(^^。 あと、表紙の件。 ”世界最速の・・・”の文言はD編が勝手につけたもので、”実際どうなの?”と思われている方もいるでしょう。発売後、ネットで検索してみると一応の公式記録として”数字”の大きさでは世界4,5番手かな?オレは・・・と認識しています。勿論トップはNic Caseです。次にクリフ・レットの実車オーバルコース瞬間速度アタックの111マイルで、その次が・・・良く解らん記録が1,2つ。 てなことで来年の新たな目標として: ”めんどくせぇ~から全部抜いてやる!” と言いたいが、流石に直線番長には敵わないから(核爆: ”111マイルを破る!!、競技方式なんて関係ねぇ~!!” で、現実味が湧いてきますよね(^^;。111マイルって178km/h・・・250mピストを5.05秒じゃな?・・・コンマ4秒更に速くか・・・んんん~~~~~~~ 何とも微妙な数値です。 そんな事で、新年早々鼻息の荒いおかのみずさんと元祖100マイルブレーカーのはるさんへ: 170と言わず、180で勝負じゃ!! 言うのは簡単。 最後に息抜きネタ。 年末ずーとお笑いとNASCAR見ていたらこの二人が瓜二つに見えてきた: ご存知デールジュニア。 写真右の”かっちかちやでぇ~、カッチカチヤデ~”でお馴染みザブングル・加藤歩。 似てねぇ? 世界の梅沢~かなり重症orz.

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る