るうるう★のつぶやき

2024/05/04(土)19:38

今日のお稽古(玉シダ・バラ・スターチス)(シャガ・都忘れ・日蔭蔓)

お花(846)

今日のお稽古も2作いけさせていただきました。 お稽古の日は午前中に実家の畑作業をして午後からお稽古なのですが、午前中に実家の畑に行った時にシャガの花がいい感じなのを発見して先生に連絡したら、先生が自宅の都忘れと日蔭蔓を持って来てくださってしゃがの様式もお稽古させていただきました。 先生に感謝です。 まずは玉シダの色彩様式です。 玉シダがすごくキレイでいい状態でした。 玉シダの様式をいけるのも久しぶりでした。 大まかには覚えているのですが、後ろ側の玉シダが倒れ過ぎていたのを直していただいたり、あとはバラの入れ方のポイントもチェック! やはりたまにお稽古しないと忘れていることがありますね。 そしてシャガの色彩様式です。 育てているシャガを持参しました。 しゃがは夏の花材、都忘れは春の花材になるので 初夏 ですかね こちらも急遽お稽古させていただいたのですが、事前に様式集成を読んで予習しておきました。 こういう時、電子の様式集成だとスマホですぐ見れるので便利でいいですよ! 予習のかいあって、思ったよりすんなりいけられました。 こちらもいい勉強になってよかったです。 ちなみに、諸事情があって、しばらくお稽古をお休みすることになりました>< なのでお稽古ブログはしばらくお休みになります。 自宅では自主練習は続けるつもりなので、自主練習のUPはしていきます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る