テーマ:いけばな ★彡 (3409)
カテゴリ:お花
![]() 今日のお稽古はギボウシの色彩様式でした。 3種とはいうものの、ソリダスターなので実質は2種+αという感じ。 今日のバラが華奢だったのもあって、久しぶりに2種の盛花に苦戦しちゃいました。 そんなお稽古をした後、少し時間があったので持参した花材でもう1杯お稽古していただきました。 ![]() 花菖蒲・鳴子百合・ヒゲナデシコ 育てている花菖蒲の霧ヶ峰という早生品種のものです。 花菖蒲の葉は別のところでいただきました。 花菖蒲をいけるのは久しぶり過ぎて、全く記憶がなく、様式集成を読んで、あ~こういう風にいけるんだったと少しだけ思い出すくらいで(汗) 前は写景様式でいけたので、色彩様式でしかも色切りをいけたのは1回あるかないかくらいなんです。 なので、全然わからない状態で先生のアドバイスをいただきながら、なんとかこうとか。。 様式2杯をいけてヘロヘロになってしまったこの日のお稽古でした。 ヒゲナデシコは先生のご厚意でいただきました。おかげでお稽古できてありがとうございます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
June 14, 2025 06:40:56 PM
コメント(0) | コメントを書く
[お花] カテゴリの最新記事
|
|