3148083 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
June 12, 2025
XML
カテゴリ:ガーデニング
毎日モーレツに忙しいです。
仕事はだいぶ落ち着いてきましたが、支部役員としての仕事が2種類同時進行で動いており、ガーデニングや家庭菜園、就職した娘の悩み相談、もちろん毎日の家事もあり、下手したら分単位で動いております泣き笑い


2025年6月10日紫陽花エンドレスサマー
どうやら旬を迎えたようです。
花が小さすぎると心配しましたが、肥料が効いたのか、いけばなで使いやすいサイズになってくれました。
見ての通りの花数があるので切り放題ですスマイル


2025年6月10日イガナス
先週も画像をUPしましたが、キレイに開花していたので違う角度で撮影してきました。
画像の奥にもいくつか蕾が写っていますね~。  ダチュラとも言われています。
根はもちろん全部毒になる植物ですが、花もカワイイです。


2025年6月10日オレンジココット
我が家で1本だけ生き残っているオレンジココットが開花しました。
肥料もあげていないので、小さな花は理想な感じ。ただ来年も咲かせることを考えると茎を長く切れません。さらに1本だけなので使いにくい。。
分球もあまりしない品種ですが、もう球根が手に入らないので大事に育てようと思っています。
尚、今年は夫が頑張って草取りしてくれているので、周囲がめちゃくちゃキレイですきらきら


2025年6月10日ひまわり3種類
枯れひまわりのために育てている3品種を育てているひまわりの畝です。
草丈が伸びてきました^^


2025年6月10日丹頂アリウム
蕾の皮がむけていたので、この子は来週開花しているはず!
ウネウネの茎を作るために、支柱に縛っています。
この感じだと茎が細いですね~~、自立してくれるでしょうか。。。肥料が足りなかったかなぁ。


2025年6月10日初雪草
種から育てて、植え付けてきました。真夏に白い葉っぱが涼し気になってくれるはず。


2025年6月10日千日紅
こちらも種から育てて植え付けました。ドライフラワーにしておくと冬場に使えて便利なんです。


2025年6月10日こんにゃく芋
こんにゃく芋がニョキニョキ芽をだしています。暑さに弱いということで、畝を藁で覆って今から暑さ対策をしています。
この撮影後に、別の芽を発見して感激しました。
以前、こんにゃくを植えるとあっちこっちから芽が出て来ると話を聞いていたものの、今まで実感していなかったんです。
ところが「この草、他と形が違うけど何だろう?」と思ったら蒟蒻でした!
考えたらその場所は一昨年植えていた場所でした。 そして昨年植えていた場所にも芽を発見!
暑さでダメになってしまった芋もあったので、こうやって芽を出してくれるのは嬉しくて大笑い
大事に数年育てて、食べられるようになるまで育ってくれたらいいなぁ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 14, 2025 07:06:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


PR

Category

Freepage List

Favorite Blog

前後どちらでも結べ… New! *Blue*さん

金曜日教室 #いけば… こーえん3110さん

6/28(土)自主選択講… ゆみねー★さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X