カテゴリ:お花
いよいよ最高気温が30度越えの日が続き始め、本格的な夏が始まりました。
でもまだ梅雨入りしたばかりでジメジメ感も残りつつも暑さに体がまだ馴染んでない感じです。 ということで朝6時に出発し実家の畑へ ![]() 今週ショックだったのは先週植えた苗達が全滅でした。 原因不明ですが、植えた土は残っていたりするので虫や鳥?に葉っぱも茎も全部食べれたのか、枯れて姿形もなくなったのか。。。 ソラナムパンプキンや千日紅、初雪草も。。。 ソラナムパンプキンは今週も苗を植えたので生き残ってくれるといいのですが。 ![]() どんどん背がのびて旬を迎えつつあります。切ろうと思えば毎週切るものがある状態がしばらく続きます。 今年は倒れる枝が何本か出てきたので、ひもで結んできました。 ![]() 見頃になりました ![]() この日20本ほど切り花にしましたが、使いきれないのでお稽古の皆様に分けてきました。 花の時期が短いのはしょうがないですが、切り花にできる草丈があって毎年咲いてくれて手もかからず優秀です。 この品種を植えてよかった~~! ちなみに花後の姿もガーデニングとしてはアリなのでそういう意味では見れる時期は長いんです。 いけばな需要としては花として使える時期は1年のうち2週間くらいですかね~ ![]() ダイソーで種を見つけて衝動買いして植えたものです。4月が寒かったせいか結局1株しか育っていませんが、無事白い小さな花を咲かせてくれました。少しですが収穫できるかなぁ~ ![]() 畑地性のカラーの白が開花していました。 湿地性のカラーが大株になっていて次々に花が咲いているので、どうせなら畑地性のカラーはカラフルな色が大きく育って欲しいのに、なぜかこの白色の株が最も大きく育っているという。。。なかなか思い通りにはいきません。 でも年々背丈ものびていて、切り花にできるサイズになってくれました。 ![]() どうもエレムルスと名前を間違って覚えてしまい、どっちがどっちかわからなくなります ![]() 花茎が上がってきてこれから徐々に開花してくれるかも。 ちょっと茎が細いですね。。追肥あげなきゃ。。 ![]() 今週は開花しているかと思ったら、色づき始めたところでした。 この様子では来週はもしかしたら花が終わっている可能性もありますが、今週末は忙しくて畑にはいけないのでしょうがない。。。まあ他の株に期待しますかね。 ![]() 花屋さんで自由にお持ちくださいとなっていたタダの鉢植えでしたが、終わった花を切って地植えにしたら、新しい蕾がつきました ![]() ![]() 我が家のナツハゼは実がたくさんついて可愛かったので思わず撮影してきました。 苗を植え付けて7年ですがまだ1mにもなっていません。それでも少しずつ成長しています。 ![]() 葉っぱをめくるとその中に実ができていました~~ ![]() まさにイガナスそのもの!! 茎の根元についているのでまだ切れませんが~ 実ができて嬉しい~~~。次から次へと開花もしているし、早い時期に花材として使えそうです。 ![]() 新しい苗をお迎えして植え付けました。 本当は花菖蒲の葉を育てるための品種が欲しかったのですが、お目当ての品種がなく、 早生で紫の花が咲き、背丈が高いものというと、前も植えて今年成長しなかったこの品種になりました。 お店のは鉢植えなのに背丈が高いのでうちのは地植えなのになぜか背丈が伸びません。 お店の人に聞いたら「肥料が足りないんじゃない?」とのことですが、肥料もあげているんだけど足りてないのかなぁ。。。もうちょっと肥料を足そうかと思っています。 ちなみに、主人が誕生日プレゼントで買ってくれました~ ![]() 開花が始まりました。 この枝だけ成長が早かったようです。 他はまだ蕾がついたくらいでした。 受粉させるため2品種植えていますが、順調に育っています。 ![]() 昨年苗を衝動買いして、今年初めて開花して雌だったことが判明していました。 もしかしたら、、、と思って探したら実がついていました~~\(^o^)/ 花屋さんの商品のようにたわわな実は無理ですが、少しずつでも実がついてくれれば大成功でしょ! 雄はきっと山のどこかにいるってことでしょうね。 柿の木に巻き付いて伸びていますが、今の時期は柿の葉とパッと見は葉が似ていて、柿と区別がつきません。 どのくらい蔓がのびているかわからない状況ですが、とりあえず順調に生育していて嬉しいです。 ![]() 忙しすぎてウッカリしていて、鶏頭類の種まき時期が遅くなってしまいました。 慌てて種まきしたので、小さな種をドバッとまいたら見事に山のように発芽 ![]() さすがに全部は育てられないので間引きしますが~ 面白い絵だったので撮影しました。 今年初めて育てる ひも鶏頭(アマランサス)です。 うまく育てば秋にいけることができますが、、、種まきが遅れたので間に合うかなぁ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
June 18, 2025 11:28:31 PM
コメント(0) | コメントを書く
[お花] カテゴリの最新記事
|
|