ルゼルの情報日記

2010/05/13(木)07:47

☆NY市場*12日の結果!(大幅上昇)

株式投資(IPO、東証、NY市場、CME)(7082)

《NY市場・5月12日の結果》 『DAW平均』;10826.91(+148.65) 『ナスダック指数』;2425.02(+49.71) 『S&P 500』;1171.67(+15.88) 《シカゴ日経平均先物》;10555.00(+110.00) 《為替》;1$=¥93.2750(+0.6100) 《WTI原油先物》;$75.48(-0.17) 『CISCO SYSTEMS』NQ(CSCO) 終値;$26.74(+0.78) ☆12日の米株式市場でダウ工業株30種平均は大幅反発し、前日比148ドル65セント高の1万0896ドル91セントと4日以来約1週間ぶりの高値で終えた。 市場予想を上回るユーロ圏の実質成長率などを受け、欧州が世界経済の足かせになるとの不安がやや後退。米景気や企業業績の着実な回復を見直すムードが広がった。 強気な業績見通しを示したIBMなどハイテク株への買いが目立った。  ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は3日続伸し、終値は同49.71ポイント高の2425.02だった。ダウ平均、ナスダック指数ともに、6日に米株式相場が急落する前の水準を回復した。  ユーロ圏の1~3月期の実質域内総生産(GDP)は前期比0.2%増加し、市場予想を上回った。ポルトガルが無難に国債発行を終えたことやスペインによる財政赤字の追加削減策も評価され、欧州株式相場が上昇。欧州市場の落ち着きが米市場でも買い安心感を誘った。化学のデュポンや建機のキャタピラーなど世界の景気動向に敏感な銘柄が買われ、ダウ平均を押し上げた。  投資家向け説明会で2015年までに1株利益を倍増させると発表したIBMが4%超上昇し、ダウ平均構成銘柄で上昇率首位になった。 前日に半導体大手インテルの首脳も業績の先行きに強気な見方を示しており、ハイテク企業の収益拡大基調を改めて評価する機運が広がった。 主力の業務用ソフトを刷新した「オフィス2010」を正式発表したマイクロソフトや、夕刻に決算発表を控えたシスコシステムズにも買いが向かった。  米商務省が朝方発表した3月の米貿易赤字は2カ月連続で拡大したが、輸出入がともに伸びており「国内外の需要回復を裏付けた」との好意的な解釈が聞かれた。  業種別S&P500種株価指数は「情報技術(IT)」や「一般産業」など全10業種が上昇。ニューヨーク証券取引所(NYSE)の売買高は約12億7000万株(速報値)、ナスダック市場は約22億4000万株(同)だった。  2~4月期決算が黒字転換した百貨店のメーシーズが買われ、アナリストの投資判断引き上げが伝わったイーストマン・コダックが大幅高。金先物相場の最高値更新を受け、金鉱山のニューモント・マイニングが上昇した。  半面、米連邦検察当局が住宅ローン関連のデリバティブ(金融派生商品)取引に絡んで捜査に乗り出したと米紙が報じたモルガン・スタンレーが2%下げた。映画・娯楽大手のウォルト・ディズニーは前日夕発表の決算が市場予想を上回ったものの売られた。業績見通しが慎重と受け止められたゲームソフトのエレクトロニック・アーツが急落した。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る