1469480 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

カテゴリ

プロフィール

りぃー子

りぃー子

お気に入りブログ

長崎ちゃんぽん&2025… New! 曲まめ子さん

コメント新着

りぃー子@ Re[1]:ストーブ買い換えました(01/19) maki5417さんへ それも買い替えの魅力です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.05.10
XML
U-NEXTで。
TVアニメ版の続編を待っていたけど、無いらしく。
時々お邪魔しているブログさんで教えていただいたので、早速劇場版を観てみました。

なんで幼女が戦場で指揮官?ってな話。
存在X・・・により、「神の突きつけた過酷な運命」に放り込まれた幼女・・・
実は彼女は転生の前、ありきたりな日本のサラリーマンだった。

ここで、彼がすごいやり手だったりすれば納得なんだけど、
原作はわからないけどアニメではめっちゃ平凡そうな人だった。

それが転生した途端、姿は幼女だがすごい能力を持つ指揮官に。
え、なんで?と、よくわからないまま、TV版アニメは妙な魅力ではまってしまった。

声優さんがすごく良い。
又その声で歌う「Los! Los! Los!」が良い。

残虐が楽しげなターニャだが、実はこの転生に全く納得していない。

存在Xを出し抜いて、なんとか平温な日々を手に入れようようとするのだが。。。

まるで、ドイツをモデルにしたような帝国軍のため戦うターニャ。
愛国心ではなく、勝つために。
ただ、ドイツとは違い、帝国軍は特に他国や国民になんら悪いことはしていないが、
あまりの強大さへの他国の恐怖心により戦争を仕掛けられているというような設定らしい。

良くできてるとはいえ、アニメ版ナシでイキナリ観たら、
劇場版だけだと、背景などの積み上げがないのでちょっとキャラの魅力が半減するかな~。

原作、読んでみようかな~
完結してから一気に読んでみたいけど、
だいたい長くて人気がある作品って段々グダグダになってしまうんだよね。
どうなのだろうか?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.12 22:15:07
コメント(0) | コメントを書く
[本 映画 TV 音楽 美術 など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X