|
テーマ:海外旅行(7574)
カテゴリ:少し大きな旅(三泊以上)
リバプールはビートルズで有名なので、まあ・・・って程度の気持ちでしたが、
ここも思ったよりずっと素晴らしかったです。 まず、リバー プール という地名、そしてアルバートドックという地名・・・ つまり、海のそばの川辺で、船のドックだった場所なのですね。 アルバートドックは小船の停泊する入り江を囲んで、レンガ作りの飲食店やお土産物店が立ち並び、とても賑やかです。 飲食する人々も気分が解放されるようで、とても楽しそう。 ハリーポッターの店やグッズはあちこちにみかけます。 ビートルズで有名なGAVERNは、確か元々の店を解体してここに再築したんでしたっけか。 にぎやかで当時の雰囲気も楽しめたので、一人5ポンドで入ってみて良かった! 証券取引所?のてっぺんにいた恐竜がとても気になり、 丁度お土産を売っていたのをみつけ、迷わず買いました。 約20ポンド弱でしたが、とてもお気に入り♪ 夕食はこのゴージャスな店で、ジャンクなフィッシュアンドチップスです。 美味しかったけど、ともかくでかすぎる!! 甘党の私もデザートが食べられません。 ホリディインリバプールに一泊して、ウェールズ・コンウィへ。 まずは、広大なボドナンドガーデンへ J広すぎて時間内には全部周れませんでした。 やはり花の見ごろは6月~7月なのでしょうけど、バラもボーダーの花もいろいろ咲いていたし、日本の同じ名前の花より大きいなあとか、見た事のない花だとか、楽しかったです。 ここで絵葉書のお土産を買いました。 そして、コンウィ村 この城はラピュタのモデルだそうです なんと、ここも海のそばなんですね。 ここでは夏草の花粉?のせいか、クシャミ連発の私でした(;^_^A それからストラドフォード・アポン・エイボンへ約4時間の道のり 途中でコテージパイの昼食 パイといっても、パイ生地は無いのですねー。 お店の赤い竜もパチリ! なかなか欲しいものも見つからないけど、 私はどうもドラゴンに惹かれている???と、ここで気が付きました。 ストラドフォード・アポン・エイボンはシェークスピアの生まれそして死んだ土地。 演劇の町でもあるようです。 シェークスピア家族の墓があるホーリー・トリニティ教会 ↓ホーリー・トリニティ協会の裏手を流れる川は、 水位を保つようにされていて、溢れることは無いそう。 市民の憩いの場です・・・いいなーこういう場所に住みたい!! ↑もちろんこの後メインディッシュとデザートが。 この一皿でも足りるくらい・・・(;´・ω・) 宿泊はマナーハウス。 中は近代的ですが、お湯の調節がめっちゃ難しかったです(;^_^A 翌朝、裏庭の緩やかな丘を少し歩き回ると、サンダルがしっとり濡れて、靴裏が草だらけになってしまいました・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[少し大きな旅(三泊以上)] カテゴリの最新記事
|