1497854 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

カテゴリ

プロフィール

りぃー子

りぃー子

お気に入りブログ

「打ちて寄せる」 New! 綱取2007さん

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2025.01.25
XML
カテゴリ:暮らしというもの
マスク、着け心地の良いものをと思うと結構高価ですね。
私は立体の丸みのある切り替えの無いものが好きです。
水平に切り替えが入った立体型は、出っ張った頬骨に当たり跡が付くので困るのですが、
この前何種類ものいろんなマスクが大箱に詰められた、お買い得の物を買ったら、
頬に横線がついてしまうタイプが半分位入ってて、ちょっと失敗したかな・・・(;´・ω・)と思いました。

でも、かなりの量入って1300円程度なのでお得なのは確か。
買い物&野菜等育てアプリの「カウシェ」では、毎日アプリを開くと水や肥料がGETできて米や珈琲、野菜などを育てられ、収穫できると家に送られてくるのが楽しいアプリ。
初回購入は物凄くお安く選べる特典もあるので、結構お薦め。
私は友人に紹介してもらいましたが、紹介すると特典もあるみたいです。
そして、食材や日用品もまあまあ安く購入出来て、
購入すると育てている野菜に使えるい水や肥料もGETできたりするので、なんか楽しくて。
楽天でポイントを得るか、カウシェで水や肥料を得るか迷うところ。

今まで鮭の大量パックとかも脂がのって美味しかったし、
毎日ヨーグルトに入れている冷凍1kgのブルーベリーも、安くはないけどスーパーの冷凍品より味が良いです。
このマスクも安く買えてよかったです。
今のところ後悔したものは無かったですね。

インフルやコロナにかかる人も、会社で順番に出ているので、
会社で一応マスクをするように言われ、又買い物でもやっぱりした方が良いのかなって感じで、毎日一枚使っています。
この際、ほほの横線より安さ優先です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.25 12:29:55
コメント(0) | コメントを書く
[暮らしというもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X