1516290 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りぃ-子の SCRAP BOOK

りぃ-子の SCRAP BOOK

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

カテゴリ

プロフィール

りぃー子

りぃー子

お気に入りブログ

ベイビーわるきゅー… New! かとう あきらさん

コメント新着

りぃー子@ Re[1]:藤枝蓮華寺公園の藤の花(04/22) taku-yukiさんへ いつも気が付くと、房の…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2025.03.10
XML
カテゴリ:住まい
手入れも不十分で、品種も基本的なものばかりですが、
そんな庭にも春が来ています。

先週から雨も何度か降って、土もすっかり春の顔だなと感じます。

古めいて黒ずんだブロック塀近辺を明るくしてくれるクリーム色に緑縁葉の沈丁花。
香りはそこまで強くなくて、鼻を近づけると初春の良い香り。
少し控えめなのも好ましく感じます。


30年ほど前に植え付け、今では雑草化して、毎年秋に株の半分は掘り起こしてコンポスト(背景の黒い筒)へ捨てている、クリスマスローズ。
なんだかんだ言って、素朴な白花や紫花に会えるとホッとします。


昨年植えつけたばかりの馬酔木(アセビ)


赤も白も紫も大好きなアネモネ


植えっぱなしで毎年芽を出す沢山のヒヤシンス
彼らもほんとに毎年会えるのが楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.10 22:27:28
コメント(0) | コメントを書く
[住まい] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X