まだまだ知らないハロワの世界
ハロワ、一般的な失業保険以外にもいろんな支給があります。もう今時知っている方も多いとは思いますが、65歳の誕生日の前日以降に定年退職すると、勤務年数によって支給日数が決まる失業保険はもらえなくなり、その代わり1年以上勤務なら50日分の高齢者求職給付金が一括支給されます。65歳の誕生日の2日前に退職し、ハロワには65歳になってから行くのが一番安心ではありますが、私の場合いろいろあって耐えきれなくなったので、もっと早めに64歳で退職しました。そうすると、ハロワで手続きを取ったら、(特別支給の厚生年金も、65歳からの年金も、失業保険を受けている期間は年金が停止されてしまうので、大きなリスクがあります。ただ、私はなるべく早く再就職して(パートでもOK.でも、少し前に退職した皆さんが、「本当に仕事が無い」と口を揃えているので、必死です)、就職祝い金を受け取りたいと考えてます。待機期間と給付制限期間の年金は、失業保険が支給されていない期間なので、後から調整されて支給されます。1)ポリテク 職業訓練失業手当をもらったのは、夫の転勤でやむなく見知らぬ土地に引っ越した時だけかも。すぐ仕事を探そうと思ったけど、全く土地勘が無く、当時は携帯も家庭のPCも無く、就業先の住所だけ見て、新しい住所からの距離や通勤時間・方法も、イチイチまっぷる(地図の本、結構高価だった)を開いて探さないとさっぱりわからず・・・すごい手間。大変で困っていた時、職業訓練校(ポリテク)で学んで良かったと、友人に聞いたことを思い出し、申しこんでみたのでした。当時は丸一年の研修、失業保険を受けながら卒業できて、本当にありがたかったです。CADもほんの少し学べたおかげで、図面修正の仕事を派遣で何年かすることもできたし、家具設計の仕事も(向いていない事が良くわかったけど・・・)1年ちょっとできた。憧れていただけの、家具の仕事ができた事、私の人生においてとても貴重な経験でした。せっかく受けた研修を十分に発揮できなかったのは、残念で申し訳ないけど、でも、その後真面目に働いて、雇用保険もそれなりに払ってきたのでお許しを。今も求人を見ていると、CADができるだけで、女性でもかなりの高額給与の求人があるので、お薦めです!!若い頃から経験を積めば男性並み(以上?)の給与でいけるのでは。「職業訓練校」という響きに偏見を持つ人も多いかもしれないけど、ポリテクの指導者は優秀な熱意のある人が多かった。内容も、想像以上にぎっちり。プラプラ通っている大学や専門学校より濃いかもしれない。(学生の熱意に寄る)2)再就職手当(就職祝い金)失業保険を受け取れるまで、普通は申し込みをしてから7日の待機期間が過ぎた後、丸2ヶ月(昔は3ヶ月だったので、少し楽になりましたが)給付制限があり、就職活動をしなくてはなりません。お金に困っていなかったら、適当に就職したい振りをしつつ過ごせばいい期間かもしれませんが、家族の生活費が緊迫している人も多いはず。このせいで、自分にとって問題の多い職場から転職できない人もいることでしょう。でも、ハロワで申し込みを済ませてから8日後以降に(ハロワや認定の就職あっせん業者の紹介で)就職した場合は、残りの期間に応じ、その期間に受け取れる失業保険の7割を、就職祝い金の形で受け取れます。再就職すれば大概は、(少なくとも一時的には)賃金が下がります。ですが、残りの失業保険の7割を受け取れれば、転職しても何とか生活できそうだという見込みが持てるでしょう。年金受給者にとっても、再就職手当は失業保険の「基本手当」とは違い「祝い金」の性格を持つために、年金が停められることはありません。しかも、所得税も掛かりません。(基本手当と同様に年収には含まれませんので、その年の給与+賞与額によっては家族の年末調整で扶養家族に入れる可能性が出ます)※ 基本手当日額の上限は、6,395円(60歳以上65歳未満は5,170円)となります。今最低賃金が1000円前後なので、フルタイムの60歳以上はほとんどがこの上限5170円に近い金額に該当しそうです。私の年代の場合20年以上勤務の事が多いですが、私はそんなに長くはないので、最高で5170円×120日×0.7=434250円弱位?60歳未満で20年以上勤務の場合は、最大で6395円×150日×0.7=671475円。転職して最初の年は賞与も無い事がほとんどですから、賞与分に充てると考えるとますます転職しても生活できる見込みが高くなりますね。住宅ローンの賞与支払を抱えている人、子が大学生の人、助かるでしょう。又、ハロワに申し込んでから基本手当を受け取っている間まではずっと、国民年金+国保の額を自分で払わなくてはなりません。国民年金は、厚生年金より損です。負担金額は高いのに、将来の老齢厚生年金が増えないからです。(基礎年金を支払った月数にはカウントされるので、その期間が不足している場合だけは、満額日近づけることができるのですが、それだけです)でも再就職して厚生年金に一ヶ月でも多く加入すれば、将来もらえる年金が、わずかであれ増えます。又、扶養範囲内で働きたい場合、就職後は家族の扶養(第三号)に入れ(戻れ)ます。ハロワで求職手続きを取って就職するまでは、家族の扶養に入れないので、毎月国保とが、意外とキツイんですよねただし、マイナンバー制度が普及した今では、後から失業保険の給付制限期間をさかのぼって3号に適用し、二ヶ月の給付制限中の分で払った国民年金保険料だけは戻ってくるらしいです。3)就職促進定着手当上の「再就職手当」を受け取れた場合で、前職より賃金が下がった場合の話ですが、就職してから半年仕事を継続した時、会社の事務の人にお願いしてハロワからもらった用紙に記入してもらうと、就職促進定着手当というものが支給されます。事務仕事で用紙に記入したことがあると思いますけど、自分ではもらったことが無いので、詳しくは知りませんが・・・(;^_^Aでも、転職で給与が下がってしまった人には救いになりますね。上限額:基本手当日額(注意2)×基本手当の支給残日数に相当する日数(注意3)× 40%(注意4)注意事項注意2:基本手当日額の上限は、6,395円(60歳以上65歳未満は5,170円)となります。(毎年8月1日以降に変更されることがあります。)注意3:再就職手当の給付を受ける前の支給残日数です。注意4:再就職手当の給付率が70%の場合は、30%です。令和7年4月1日以降に再就職手当の支給に係る再就職をした場合は、再就職手当の給付率に関係なく20%です。