■S.S.D.S.イベントレポ■2005年4月23日(土)【S.S.D.S.3rd.春の診察会】in中野サンプラザ 昼の部「白衣の秘密」 夜の部「白衣祭り」 出演:関俊彦、高橋直純、千葉進歩、速水奨、 檜山修之、堀内賢雄、松本保典、森川智之(敬称略五十音順) 夜の部ゲスト:福山潤、大張正己(監督)、まさひろ山根(メカデザイン) 会場に入ると恒例の院内アナウンスが流れてます。 ケロユキが行方不明になり、知ってる人は薬局まで知らせろとか 笑いにみちたアナウンスが流れてました。 診察が始まる前に日下事務長が挨拶に出てこられて、 ここですでにヒートアップ気味になった私(笑) 諸注意やらグッズの宣伝や(←流石、事務長!/笑) もう少し待っててねっ事を言って一旦退場。 中管制官の諸注意等アナウンス、カウントダウンでスタート! 1.SONG Dr.HAYAMI 『Just True』 オープニングから Dr.HAYAMIの歌でスタート! カッコイイよ!ドクター!!やっぱ速水奨さん大好きよー、私(>▽<) ダンサーのナースさん達もいつもながらカッコ良かった。 ![]() 2.中管制官による先生方の紹介&名刺交換会(笑)&自己紹介 興奮の坩堝ですよ!歓声あげまくりのあがりまくり! 白衣の先生方のなんとカッコイイ事か! 名刺作ってこれば良かった…!ってか作る時間なんて無かったやい。 それにしても新田先生の自己紹介の時の会場からの 『カワイイ~』が炸裂☆ ホント、可愛かったv 3.SONG 院歌『白亜の迷宮』斉唱 4.ラジオ体操 号令を日下事務長がやってました。 新田先生が笑かします(笑)ラジオ体操で笑いが起こるってどうよ?(笑) 先生方、ラジオ体操で疲れてました(笑) 5.1回目の診察 患者さんからのお悩みに真剣に答える…真剣に?(笑) 6.SONG 新田先生 『glorydays』 メチャクチャカッコイイ~♪興奮しまくりでしたよーーーー!!(≧∇≦) 白衣翻し踊る新田先生のなんとカッコイイ事か! 歌ってる時の新田先生はホントにホントにカッコ良かったぁ~vvv 会場からハートが飛びまくりでしたね(笑) 私もハート飛ばしまくりでしたが(笑) ホントに自分が誰のファンなんだか分からなくなってきました(笑) ![]() 7.SONG ブラディ先生 『アイガワカルナラ』 日記では、全然ブラディ先生の事触れるの完全に忘れてましたが(爆) マジ、良かったですよ! 甘く歌い上げている姿にクラクラしました。酔い痴れるって感じ。 2月のイベント行った時に「歌に期待しないで」とか言ってましたが、 全然素敵で良かったですよ!賢雄さん!!カッコ良かったですよ~~。 ![]() 8.ドラマ 昼・夜は違うドラマでした。 昼は、慰安旅行に温泉に行った話。 ここでドクターと教授の腐女子に向けてのサービスシーンありで 興奮しました。(腐女子の私には美味しかったですよ?/笑) ご馳走様でした☆(笑) 夜は、日独ロボット卓球対決の話。 ドイツチーム(ミヒャエル、君島、ブラディ先生)が 戦隊モノらしい掛け声を掛け合いながら戦う姿に笑えました。 9.ゲーム映像を鑑賞コーナー 夜の部では、ここでゲームオリキャラのケロユキ役の 福山潤さん(じゅんじゅんv)が登場。 私服姿だった為ステージ上で白衣進呈式が行われました。 Dr.HAYAMIが甲斐甲斐しく着せて、聴診器をかけてあげてる時に 腐女子に向けてのサービスあり(笑) ドクターありがとう!(笑)ゴチです☆(笑) 続いて、大張監督とメカデザインのまさひろ山根氏が登場。 またしても白衣の進呈式。 全員でゲーム映像を見ながらのツッコミトーク。 監督が退場する間際に 「白衣お持ち帰りしていいですか?」っとの発言が印象的でした。 ここのコーナーに限らずなんですが、沢登先生は特にドクターにキビシイ(笑) 素敵な笑顔を見せながら鋭いツッコミを入れる沢登先生が素敵でしたよ!(笑) 10.2回目の診察 患者さんからのお悩みで印象的だったのが 「女性の身体の部分で好きな所は何処ですか?」っというものに 新田先生が「しめった瞳」っと答えたんですよ。しめったって…思ってた所に 周りの先生方から「それって“潤んだ瞳”やろ!」と突っ込まれてました(笑) もう私、しめらせますよ!(笑) 11.SONG 君島先生 『密室のPassion』 熱くなります!燃えます!ノリがあって、この歌大好きなんですよねぇー。 手拍子、ペンライト振りまくりで楽しかったぁ~♪ 力強い君島先生の歌声が素敵でした☆ ![]() 12.SONG 沢登先生 『SORAに咲く花』 この歌の前には前振りでミニドラマがありました。 昼は新田先生が夜はバウム教授で。 内容は、1冊のノートを拾う所から始まります。 ノートに名前が書いて無かったので内容を読んで誰か特定しようって事で 中を読むのですが… 「嗚呼さやかさん、さやかさん・……・…僕は僕は僕は……」っという内容。 寂しくなりながら、ステージから去った所で 沢登先生がステージ下からウィーンっと登場! (ウィーンって…/爆) 優しく歌い上げる沢登先生が素敵でした。 13.SONG ミヒャエル先生 『Devil Smile&Angel Tears』 モリモリってホント歌上手いよ~~! この歌も大好き!! 盛り上がるし、ホント好き。 大好き!モリモリvv ![]() 14.SONG バウム教授 『疾走』 もうこの曲ホント、大好きなんですよ!! ってか関さん、歌上手すぎ! 大好きv関さ~~んvvv(≧∇≦) なんでこんなにカッコイイ声で歌えちゃうんだろう。 手拍子に力が入ってました。 燃え尽きました。 15.終わりの短めトーク 「終わったねぇ~」とか言いながらさっさと退場。 そ、そんなぁ~~~~! ~~~~再診コール(アンコール)~~~~ 16.SONG 『デオキシリボ助さん』 振り付きで楽しい歌だ。 新田先生の振りがなんとも…(笑) かなり体力消耗します(笑) ミヒャエル先生が一番キツイと言ってました(笑) 17.最後の診察 18.先生方のお知らせコーナー 仕事情報とか告知を紹介してました。 舞台やりますとかDVD発売しますとか。 19.SONG Dr.HAYAMI&新田先生 『刹那の英雄(あこがれ)』 ホントのホントの最後の歌だったので かなり熱く、手拍子&ペンライト振ってました。 もう燃えカスになる位に!! 中管制官のアナウンスで終了~。 最後の刹那の英雄の時に銀色のテープが噴射されました。綺麗でした~☆ 記念に帰る時にちぎって持って帰りました(笑) 語り足りない様な気もしますが、 こんな感じでレポを終わりたいと思います。 自分の語彙の少なさにホント悲しくなる…。 こんな私が中学校の国語科の教師免許持ってるってどうよ? ってか結構頑張れば教職免許なんて取れるし!(爆) それでは、この辺で。 web拍手を送ってみる? ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|