■A'LIVE2005『scene』大阪ライブレポ2■Naozumi Takahashi A’LIVE 2005『scene』2005年8月30日(火)・31日(水)in大阪BIG CAT 1曲1曲のコメントはレポ1を参照にしていただくとして レポ2では31日のMCを中心に語っていく感じで進めてみたいと思います。 ~大阪・2日目~ 1.初恋 2.夏色の翼 ***** -MC- 「因みにさー、昨日も居たよ!って方」 会場から「はーーいっ!」の声が。 モチロン、私も手をあげましたヨ!。 「今日初めての参加の方」 「はーーいっ!」 「半々くらいですかー…、(今日初めて参加の方が)少ないくらいですね(笑)」 「昨日しゃべった事を聞いた時も知らないフリをして下さい。ね?(笑)」 「雨もちょっと上がった感じで、ホッとしてますが。 昨日は相当数の方が濡れちゃって。 (会場に)入ってきた途端、ミンナ蒸気を発してたんでね(笑)」 会場から笑いが起こる(笑) 確かに昨日はムンムンしてたもん!(笑) ↑ムシムシではなくムンムン(笑) 「(ライブを)何回やっても新しい気持ちになる」 そー言ってくれるとホント見てる私も嬉しかったです。 ***** 3.僕はヒーロー 4.なごり雪 5.どんなときも。 6.還りの泉~弦楽四重奏(風)ヴァージョン~ ***** -MC- 写真の撮影で田舎・岩手に帰りで家族で小学生以来に小学校に行ったそうです。 色々小学生の時の思い出が蘇ったそうです。 色々な話をしてくれてました。ブランコから飛び降りた話とか…。 私も飛んでたなぁ~…っと思い出してみたり。 (殆ど記憶に残ってません/苦笑) 昨日に引き続き【金色のガッシュベル】の話題に。 「モモンって役をやってるんですが、とてもエロい(笑)」 会場から「スカートめくって!」っとの声が(笑) 「Σ『スカートめくって!』?!めくりませんよ、そんな(苦笑)」 「(この仕事)名指しでいただいたんですよー」 「決して高橋直純はモモンのまんまとか言わないよーに!誤解のないよーに!(笑)」 直ちゃんはエロくないよ~~~!!(笑)ちゃんと分かってるから!!(笑) ***** 7.流星 ***** 8.電光石火の恋 カッコイイ『流星』に引き続いて、 やってきましたよ!“電恋”のお時間がっ!(笑) 待ってました!!o(≧∇≦)o 昨日よか確実にヒノエの台詞が入る前の前奏のサックス長かったよね?!(笑) ヒノエ降臨で、ボルテージもMAXへ!! 「お前を求め、ここ大阪まで来た…」 「かわいいね…」 「もっと顔をよく見せて…」 「もっとこっちへ…」 「おいで…」 ヒノエ様の台詞、捏造してる?(爆) もう分からん!!(笑) 興奮しすぎて、記憶がホント無いんだもんよーーーーっo(>□<)o ギャーギャー言い過ぎて、ホント(笑) 昨日もそうですが、台詞覚えてる方、ご一報下さ~い(笑) 昨日以上にエロエロでもうノックアウト! 「ヒーーノーーエーーーーーーッ!!」 ***** 9.LOVE SHAKER 直ちゃんがコッチをかなり煽ってきて、叫びまくり! 昨日以上に盛り上がった1曲。 流石、2日目!って感じ。 10.トラブルメーカー ***** -MC- 「熱いねぇ~」 2曲ノリノリ曲が続いてたからこの発言。 そしたら会場からはモチロン 「脱いで!脱いで!脱いで!」コールが(笑) そりゃかかるっしょ?(笑) 直ちゃん「もういいから(笑)」 「気分とか大丈夫ですか?」 気遣いがホント嬉しかったなぁ~…。 会場からは当然の事ながら「大丈夫ー!」の声が。 「こんなに騒ぐと、今日の人口密度は凄いですから(笑)」 「今日の人口密度は、ホントに凄いですから!!(念押し/笑)」 メンバーとボーリングに行った話をされてました。 カオル、マルさん、U-Ken、直ちゃんで行ったそうです。 (因みにU-Kenは後から合流) マルさんが一番上手で次がカオル。で、直ちゃんの順。 (この時は、まだU-Kenはいなかった) ***** 11.REPLAY 12.カナリア 13.まほうの手 ***** -MC- ***** 14.雨の日は晴れだった **アンコール** 15.各会場の限定ソング 8/21:札幌・氷壁の鏡 灼熱の希望 8/25:福岡・遙か、君のもとへ… 8/27:名古屋・嵐になれ光になれ 8/30:大阪・虹色・腕 8/31:大阪・太陽の背中 9/02:横浜・蒼い魂の龍巻 9/04:東京・炎の涙で泣きじゃくれ -メンバー紹介- 16.Go!Go!Over Drive **アンコール終了** **ダブルアンコール** 17.stay(弾き語り) ***** -MC- ***** ここでメンバー登場。 18.君に会えてよかった とりあえず、途中までUP (2005.09.12) web拍手を送ってみる? ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|