000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひなたぼっこ

ひなたぼっこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.04.24
XML
カテゴリ:おでかけ・旅行
この週末は2泊3日の宮崎旅行に出かけてきます。
宮崎は前から行きたかった所なので楽しみです♪
そんなわけで、なんとなく落ち着かない今週。
また写真をたくさん撮ってくるつもりです。

その前に古い写真を早く紹介しなくちゃって。
訪れたのは昨年の秋。
紅葉シーズンの「帝釈峡(たいしゃくきょう)」です。
(広島県神石郡神石高原町)

ちょっと失礼して、役場のサイトから引用。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 
日本5大名峡の一つ国定公園帝釈峡。
国の天然記念物でもあり、
世界三大橋の一つとして知られる
日本一の天然橋「雄橋(おんばし)」、
白雲洞に代表される鍾乳洞など奇勝・奇岩で有名です。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

この説明文だけでも、
岩フェチの私が好きそうなスポットだということが
お分かりいただけるかと(笑)

何と言っても一番の見どころは、
この雄橋。

雄橋

水の浸食でできた岩の橋。
自然の力ってすごいなぁって思っちゃいますね。

雄橋反対側

帝釈峡

遊歩道の傍で見つけた岩。
「何よりもこの穴がいいっ!」って
妙な言葉を発しながら撮影。
傍から見たら怪しい人だろうなぁ(^^ゞ

帝釈峡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.24 16:02:26
コメント(4) | コメントを書く


PR

Comments

怜♪@ 伯方の塩ラーメンさんわさん お返事遅くなりました。 と言うか…すごく…
伯方の塩ラーメンさんわ@ Re:伯方の塩ラーメン(04/18) 「伯方の塩ラーメンさんわ」店主の福羅と申…
怜♪@ Y’s 8&6さん ご無沙汰です♪ 赤潮の季節があるんです…
怜♪@ ぎゃあこさん そうなんですよ~。 ちょっとおどろおど…
Y’s 8&6@ Re:赤潮が発生した海・須佐ホルンフェルス(05/16) こんばんは♪ もう赤潮の季節なんですね…
ぎゃあこ@ Re:赤潮が発生した海・須佐ホルンフェルス(05/16) うわ~|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| なん…
怜♪@ ぎゃあこさん ご無沙汰してま~す。 今週は連休明けの…

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.