狂躁的非日常と日常

2008/02/20(水)08:38

うーん、だめかも。ロイヤル・プチカマンベール

チーズチーズチーズ(26)

日曜日にリハビリもかねて(なんのリハビリかはわかりませんが…)お散歩していました。日本には散歩という文化がないのでちょっと微妙ですが不審者と思われないか気が気でなくってw。散歩という文化はアメリカ合衆国初代領事館のハリスが持ち込んだものといわれておりまして(某マンガ情報につき正否は確認してませんが)それまではお伊勢さんといわれる巡礼みたいなのはありましたが、そのへんを目的もなく歩くと不審者として通報されるような世の中でした。ちなみに江戸時代の長屋なんかも本来は自由に行き来できなくて番太郎と呼ばれたかどうか知らない門番みたいな方がいて、入り口を監視していました。火事のときなどに見物人(や放火した人)なんかが長屋の路地を通るとお役所に怒られるので長屋門のかんぬきをかけたみたいな表記が時代小説などではでてきます。 そんな感じで放火魔なあきらっくが南に向かって歩いていくとグランマルシェという酒屋さんがあります。目的はここで黒白の胡椒を買う予定でした。ワインを買う予定はありません。だって微妙なんだもん。よーわからんし。こういうお店に行ったときに買う基準がよくわからないので困惑します。しらないワインばっかだし、知っているワインは大概ネットよりも高いし。生産地と品種と値段であたりをつけて買うしかないのかなー?専門店に行くと相談できるから面白いのですが、専門店で相談できないともっとムカツク。 で、無事に黒白の胡椒とガーリックパウダーを購入。ガーリックパウダーはモツ鍋に使用しました。ついでに ロイヤル プチ カマンベール 125gも購入。よくわかんないけどまあいいやってかんじ。30%OFFでウォッシュタイプと思われるのが売ってましたがちょっと怖くて手が出ず。 んなわけで昨日から食べだしたのですが、正直微妙。熟成がぜんぜんできていないのか殺菌牛乳を使ったチーズだからかまろやか感がないんだよなー。若いCSのワインをあけてタンニンがぎしぎししてウゲーってなる感じに似ています。もうちょっと置いておいて食べたいけど我慢できるかなー?結局食べてしまうのよね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る