狂躁的非日常と日常

2013/05/04(土)21:18

アジエンダ・アグリコーラ・ディ・レナルド『トォー!』2011

イタリアワイン♪(119)

リーズナブルイタリアンシリーズ(勝手に命名)で何本か購入したワインのなかの1本。 アジエンダ・アグリコーラ・ディ・レナルド トォー![2011]750mlです。産地はフリウリ州のオンタニャーノってところ。 調べてみるとフリウリはイタリアの北東部でアドリア海の最奥部。スロヴェニアと隣接しています。西に行くとヴェネツィアがありますねー。地図みてて思ったのですがスロヴェニアってなにげにイタリアがトリエステででっぱっているおかげで海に面しているのがコペルってところしかない。なんかかわいそう。 どうも島国ニッポンの国民としては海外に輸出する=船便→内陸国不便そう。って思ってしまうのです。海に面したところが少ないってなんかねぇ。関税とかかかるだろうに。 オンタニャーノの近くにパルマノバっていう城塞都市?があるのですが、星形というかペンタグラムなかんじで衛星写真で見てもかっこいい!イカス!!やべえ、行ってみたい! ちなみに生ハムで有名なパルマとは違うところです。 原産地呼称 フリウリ・グラーヴェ D.O.C. ブドウ品種 フリウラーノ 100% 醗酵:ステンレス・タンク 熟成:ステンレス・タンク熟成(澱とともに) ハーブ、スミレなどの花のようなアロマとほんのりアーモンドのような香りも感じられる。 ジューシーな果実味と穏やかな酸味、口当たり。 味わいだけでなく、価格とのバランスの取れたワイン。 まあ、値段なりのワインですので複雑さは望むべくもありませんがステンレスタンクなので変なプラスアルファがなくてこれはこれで素直でいいと思います。スミレやアーモンドはどうかなーってかんじですけどね。3日間にわたって飲みましたが、1日目は酸味が強いかなーって思いましたが、こなれてきてさすがに3日目はへたってきておりましたが、そこそこ大丈夫。 なぜかお好み焼きと一緒に食べましたがケンカもせずにおいしかったですー。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る