狂躁的非日常と日常

2016/04/05(火)13:08

久しぶりにスペインワイン。うまい!コスパたけー!「リオハ・ティント ライオス・ウヴァ 2013 オリヴィエ・リヴィエール Rioja Tinto Rayos Uva Olivier RIVIERE」

その他ヨーロッパ系(79)

久しぶりにスペインワインをいただきました。 リオハ・ティント ライオス・ウヴァ[2013]オリヴィエ・リヴィエール Rioja Tinto Rayos Uva Olivier RIVIEREというワイン。 スペインのリオハというワイン産地で有名なところで自然派な作りで作ってらっしゃるところのようです。 でね、飲んだ時にあんまりスペインらしさがないというか、スペインの情熱の国的な陽性だけど若干荒々しいところがないエレガントなワインだと思ったんですよ。なので結構な価格のワインかと思いきや2,000円台のワインということでびっくり。 そして作り手さんがブルゴーニュのシャソルネにいたというので、なんというか納得。 ブルゴーニュ的な作り方というか思想性が見えるワインです。 そんな作り手さんのオリヴィエ・リヴィエールさんはブルゴーニュのドメーヌ・シャソルネでフレデリック・コサールの下で働いて、そっからスペインに行って2006年に自分のドメーヌを設立ということみたいです。 したがいまして、ワインはブルゴーニュビオの作りで、果実味あるタイプですけど荒々しくない。 テンプラニーリョ50%、グラシアーノ50%でこんなの作れるのね。 で、これでカジュアルラインというところが恐ろしい。 うーん。 先入観なしに飲んだので結構びっくりしました。 うまうま。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る