2951436 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2017年01月31日
XML
カテゴリ:北海道旅行


前回道東エリアに行ったときは1日目に釧路湿原でカヌーに乗りました。
塘路駅からちょっといった塘路ネイチャーセンターさんでした。

おそらくスガワラ~二股の「釧路川、湿原カヌー下り、ヤマセミコース」ってやつだったと思います。9,000円の1時間半コースですけど、たしか昼前に釧路について13時スタートで参加したという記憶があります。

よく覚えてるなぁ。

この後、利尻や大沼でもカヌーにのりましたけど、一番はこの釧路湿原ですね。

うそ、どれもすごくよかったのですけど、釧路湿原のいいところは漕がなくてもいいこと!!

利尻はべた凪だったけど、船酔いし、大沼は快晴だったけど漕ぐのがつらかった…。

その点釧路湿原はゆるーい流れがあるのでほとんど漕ぐ必要がなくて方向を修正するくらいしか使いません。

あとはぼーっと釧路湿原を体験するだけなんですねー。

ということで、すごーくよかったのですけど、同じ感じはちょっとイヤってなるとどうしましょうかねぇ。

ということで考えてみました!!

(あ)カヌーの時間を調整する
前回は13時からカヌー体験をしたのですけど、調べてみると早朝とかトワイライトとかでもできるみたいです。
早朝だと6:00~位で、トワイライトだと16:30~ってところかな?

早朝カヌーは霧が出ている釧路湿原をカヌーでって感じですかねぇ。
幻想的です。
大体においてカヌーのスタートは塘路になるので、6時からスタートということは5時半には車を出す感じかな?塘路までは30分くらいです。で、6時にスタートして3時間くらいなので9時ごろ終わります。

そこから戻って朝食を釧路でってなると10時くらい?
10時から朝食食べて、そっから中標津方面に移動ってなるとちょっともったいないかなぁ?

そうすると釧路の朝食が…。

和商市場の勝手丼が…。

トワイライトの場合は、初日体験だとすると10時に釧路についてから16時までなにしているかって感じです。
まあ、なんでもあるけどねー。

(い)カヌールートを単純に変更する。
以前は「スガワラ~二股」コースでした。スガワラは塘路と茅沼の間にあるところで、二股は塘路にあります。時間少なかったから結構短いですね。

もっと長いのに乗るのもいいですし、細岡あたりから岩保木ルートというのでもいいかな?


画像は前回利用させてもらった塘路ネイチャーセンターさんから盗まさせていただきました。

予算が15,000円くらいになっちゃいますけどねー。

(う)カヌーに乗らない!その1
バズーカを持っていくので丹頂鶴を見たいというご要望もいただいておりますので、そんなあなたにお送りするのは、タンチョウ観察エコツアー!!

ちょうど子育て中のタンチョウヅルを見に行くツアーだそうです。
塘路ネイチャーセンターさんでやってます。
いいけど歩くにいやだなぁw

(え)カヌーに乗らない!その2
カヌーには乗らないけど、歩くのイヤって場合はこれ!!
それはノロッコ!
ようは列車ですね。
これもいいですねー。
ちょうど運行しているし。

ノロッコ行き帰りでカヌーってのもありかと思ったり。
って車どこおいておくねんってかんじやけど。

とかいろいろ考える今日この頃。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月10日 10時35分37秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.