全て
| カテゴリ未分類
| スポーツな話題
| あきらっくの目指せ健康日記!
| ふりかけ~♪
| ゆきちゃん観察日誌
| PCじじょー
| Book!!Movie!!Music!!!
| いろんな土地のいろんな話
| 季節を感じる…話題
| 極個人的なお話
| 食べてばっか日記
| シゴトな話題
| ボルドーワイン♪
| ブルゴーニュワイン♪
| フランスワイン♪
| イタリアワイン♪
| アメリカ大陸
| オージー&NZ
| その他ヨーロッパ系
| お酒な話(その他地域)
| チーズチーズチーズ
| 日本のお酒
| 小説関係
| マンガ関係
| 釣り好きになるぞ!
| 麺類ネコ科(ネコ関係なし)
| 駅のお弁当・おそば・お買いもの
| これちかくんの観察日誌
| お茶の話
| ウインドちゃん
| Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より)
| 北海道旅行
| 海外旅行
| Home Sweets Home
| 探せ!円筒分水!!
| ABARTH 695 コンペちゃん
テーマ:今日のワイン(6058)
カテゴリ:ブルゴーニュワイン♪
とある日、白ワインばっかりになっている我が家のセラーがありまして、赤ワインを買うにも呑まないと買ったワインの置き場所がない。ってなると白ワインを呑まないとーっていうことで目についやつを開けてみました。 ドメーヌ フィリップ シャヴィの ブルゴーニュ アリゴテ 2017 です。 品種:アリゴテ 100% 畑:樹齢 60 年以上のピュリニィ・モンラッシェの畑、畑面積:1.05ha アリゴテはブルゴーニュで栽培を認められた白ワイン用ブドウ品種の一つです。 ブルゴーニュの白ワイン用葡萄品種といえばシャルドネです。 なんですけど、アリゴテってのがあるんです。 赤ワインだとピノ・ノワールが有名ですけどガメイも作ってますよね。 そんな感じ??? 葡萄品種的にはピノ・ノワールとグエ・ブラン種との交配品種らしいです。 グエ・ブランって知らんけど。 そして味わい的にはワインになるとシャルドネとかよりも酸度が高いワインができるイメージです。 ソーヴィニオン・ブランにも通じる一本調子な酸が走るイメージです。 だからバリエーションが弱くてシャルドネにはかてない。 だから比較的安く売られていて、あきらっく的にアリゴテといえばDRCの共同経営者のオベール・ド・ヴィレーヌでリリースされているアリゴテかな?だいぶ飲みましたけど昔は2,000円台だったと思う。 なんですけどこちらはフィリップ シャヴィのアリゴテ。 ビンテージは2017年。 買った時にいくら払ったか覚えていませんけど5,000円いかないくらいの根付けです。 アリゴテで5,000円かーと思いながらいただきました。 うまうま。 流石に単調な感じはなくて酸度は高めだけど熟成もされてきていい感じになってきておりました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023年12月20日 14時40分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[ブルゴーニュワイン♪] カテゴリの最新記事
|