全て
| カテゴリ未分類
| スポーツな話題
| あきらっくの目指せ健康日記!
| ふりかけ~♪
| ゆきちゃん観察日誌
| PCじじょー
| Book!!Movie!!Music!!!
| いろんな土地のいろんな話
| 季節を感じる…話題
| 極個人的なお話
| 食べてばっか日記
| シゴトな話題
| ボルドーワイン♪
| ブルゴーニュワイン♪
| フランスワイン♪
| イタリアワイン♪
| アメリカ大陸
| オージー&NZ
| その他ヨーロッパ系
| お酒な話(その他地域)
| チーズチーズチーズ
| 日本のお酒
| 小説関係
| マンガ関係
| 釣り好きになるぞ!
| 麺類ネコ科(ネコ関係なし)
| 駅のお弁当・おそば・お買いもの
| これちかくんの観察日誌
| お茶の話
| ウインドちゃん
| Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より)
| 北海道旅行
| 海外旅行
| Home Sweets Home
| 探せ!円筒分水!!
| ABARTH 695 コンペちゃん
テーマ:温泉について(1697)
この日の宿泊は戸倉上山田温泉。 というか2泊。 土日2泊でお得なお値段のお宿だったので車を買ってお金のなくなったあきらっくさんにはありがたやです。 当然、夕朝食はないのでちょっと歩いて「湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館」さんにお風呂とご飯に行きました。 ここは土日祝日だと6:00〜25:00という長大な営業時間を誇る温泉施設です。 レストランもあって土日祝日は10:30〜21:30で営業されています。 お蕎麦がちゃんと手打ちなのであきらっく的には戸倉上山田温泉にいくとだいたいここに行きます。 老舗温泉地なので他にもお店はあるんですけど、いまいち入りにくいというか。。。。 今回も湯上がりのビールをいただきつつ、お蕎麦をいただきました。 温泉は内風呂1ヶ所。サウナ。水風呂。露天風呂。寝湯。かめ風呂。あとなんかあったかな?とバラエティ豊かです。 内風呂が千曲温泉1号〜4号源泉および中央源泉の混合泉を使ってて、アルカリ性単純硫黄温泉(低張性 アルカリ性 高温泉)です。ph値8.5〜8.68のアルカリ泉。 ほとんど無色透明で、日によって薄茶色や淡い青、やや白濁も。ふんわりした硫黄臭ですって。 硫黄臭でいうと内風呂よりも露天風呂でこっちは源泉が城山1号源泉〜3号源泉の混合泉です。 泉質は単純硫黄温泉(弱アルカリ性 低張性 高温泉)でph値8.3〜8.35。結構しっかり硫黄な感じがあります。 ちなみに露天風呂とサウナにはテレビが設置されています。 あきらっくは露天風呂(結構熱め)に我慢して入ってから水風呂に入るのが好き。 もしくは寝湯で寝るか。。 ただ、内風呂と露天風呂は源泉掛け流しですけど寝湯とかは循環なのね。 まあ、しょうがないっすね。 気にしないで寝湯で寝てましたけど。 いい温泉です&ごちそうさまでした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年10月03日 12時32分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より)] カテゴリの最新記事
|