全て
| カテゴリ未分類
| スポーツな話題
| あきらっくの目指せ健康日記!
| ふりかけ~♪
| ゆきちゃん観察日誌
| PCじじょー
| Book!!Movie!!Music!!!
| いろんな土地のいろんな話
| 季節を感じる…話題
| 極個人的なお話
| 食べてばっか日記
| シゴトな話題
| ボルドーワイン♪
| ブルゴーニュワイン♪
| フランスワイン♪
| イタリアワイン♪
| アメリカ大陸
| オージー&NZ
| その他ヨーロッパ系
| お酒な話(その他地域)
| チーズチーズチーズ
| 日本のお酒
| 小説関係
| マンガ関係
| 釣り好きになるぞ!
| 麺類ネコ科(ネコ関係なし)
| 駅のお弁当・おそば・お買いもの
| これちかくんの観察日誌
| お茶の話
| ウインドちゃん
| Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より)
| 北海道旅行
| 海外旅行
| Home Sweets Home
| 探せ!円筒分水!!
| ABARTH 695 コンペちゃん
テーマ:温泉について(1712)
![]() 佐野川温泉さんは山梨県巨摩郡南部町にある温泉施設です。 源泉100%かけ流し、飲湯もできる良質な単純硫黄泉。 地下150メートルから自噴する温泉です。 富士でスガキヤのラーメンを食べた後に移動時間的に佐野川温泉がいいかなと思って行ってみました。 訪問するのは2回目なんですけど、今まではあんまり行かなかったのよね。 というのもこちらのお風呂って源泉そのままのぬるい温泉と、加温された温泉の2種類が内風呂と露天風呂にあって、以前訪問した時は夏だったのですけど、ぬるい方の露天風呂が温度的にも入り続けられるような温泉なわけです。 そうするとどうなるかというと、結構な人数が入っててしかも動かないw その時は結局源泉の露天風呂には入れずに、加温した方(こっちもそんなに高温にはならない)に入ってのぼせた。 すごく混んでいるイメージがあったのですけど、冬なら露天風呂に行くやつおらんやろってことで行ったのですけど、確かに露天風呂は少なかったです。 けど、源泉の露天風呂が一番源泉湧出箇所に近いらしいのでここだけ泡付きになるらしい。 ってことで寒かったけど入ってきました。 内風呂の加温した熱い方に入りつつ、露天風呂の源泉に入る。 外は寒いけど、これはこれで楽しいです。 露天風呂で地元のおっちゃんと会話させてもらって色々お伺いできて楽しかったです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年02月09日 18時42分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より)] カテゴリの最新記事
|