バリ島ウブド 親泣かせ独身女奮闘記

2009/09/10(木)00:01

バリ島 クリス職人の技!

ピカピカ♪(9)

   五色の宝石サファイア、スタールビー、メノウなどを埋め込んだウリ(海底で採れる木。サンゴの仲間かな?)のブレスレット。バリのおじちゃんのオーダーの品、もちろんパワーもの♪ 細工が美しい!   バリ島で銀職人が多く居る村と有名なのは、ウブドからバイクで30分ほどのチュルク村であるが、色々調べてみると、職人でも工房によって得意分野も違う。  先日、ちょいと足をのばして他の村の銀職人を訪ねてみた。この地方の職人さんはバリ舞踊や祭礼の時に使うかんざしやクリスなどを得意とする。そして、上の写真のような装身具も作っていた。   作り方は銀や金の板を固定して、それを槌と小さなノミで柄通りに叩き膨らませ今度は膨らんだ側から細かいラインを彫りこんでゆくのだ。 そうして出来たパーツを土台である鞘などに貼り付けてゆく。     こちらは、金! 叩き出しが終わったところ。  それにしても、クリスのオーダーが沢山あることに驚いた。私が訪ねた数件の工房では、ほとんどのオーダーがクリス。 一体、どんな人達がオーダーしているのか気になるなぁ。是非一度お会いして、剣の由来など聞いてみたいものだ。                   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る