032800 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ryotasr20のブログ

ryotasr20のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ryotasr20

ryotasr20

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.09
XML
テーマ:鉄道(23904)
⛅⛅⛅



こんにちは(^-^*)/💝

土曜日、いい天気です。

気温も⤴上がり、12月らしからぬ暖かい陽気です。



さてさて、

またまた、懐かしい写真が出て来ましたのでご紹介します。


1995年10月7日
⬇⬇⬇


場所は、信越本線の横川駅です。

バイクは、スズキのGSX-R1100(1994年式)です。

わたしは、バイクも好きですが、鉄道マニアでもありますのでツーリングスポットも、鉄道関係が多いです。


さてさて、ここはといいますと、

鉄道マニアなら言わずと知れた有名スポット。

そう、『横川駅』です。

EF63重連と、🍱駅弁の峠の釜飯が有名ですね。

そして、66.7パーミルの碓氷峠がこの先にあります。

この時はまだ横川駅~軽井沢駅間の廃線前で、EF63も現役走行していました。

ホームのベンチで峠の釜飯をいただきました。



1997年10月19日
⬇⬇⬇


上の写真と同じく、『横川駅』です。

バイクは、ホンダCB1000SF(1992年式)です。

こちらは、廃線直後の1997年10月です。

信越本線の横川駅~軽井沢駅間の廃止(廃線)は1997年9月30日。

またまた、🍱峠の釜飯をいただきました!!

釜飯は廃止にはならずに、駅前の『おぎのや』さんで買うことが出来ます。



200?年?月?日
⬇⬇⬇


同じく『横川駅』です。

日付は忘れてしまいました(T-T)💦

バイクは、ホンダCB1000SFとカワサキZX-7Rです。

後ろにEF63重連が写っていますね。

横川駅から先の廃線跡に、『碓氷峠鉄道文化村』という鉄道ミュージアムが出来ました。

碓氷峠へは、何度もツーリングで行っているので📷写真もたくさんあります。

他の写真は、また次の機会にご紹介いたします。



ではでわ、

今日も一日ご安全に!!🚧🚨🚧👷











2023.12.9.日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.08.23 21:42:27
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X