032808 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ryotasr20のブログ

ryotasr20のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ryotasr20

ryotasr20

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.01.26
XML
🍁🍁🍁



オハヨー(゚▽゚)/ございます🌅

日曜日、いい天気です。




さてさて、

昨日のつづき、険道林道編、行ったことがある峠編です。




深山ダムを抜けて、大川沿いの険道(県道369)大川林道へ突入します。

しばらく大川に沿って走りやすい道が続くが、川と別れるとガレ場に突入します。

大きな石(岩)が道を覆い、走るのに一苦労します。

何度かエンスト💥をして、エンジン始動🔛のキックのために大変な思いをしました。

ガレの為にバイクの姿勢を正すのに一苦労!!

そんな事をしていると、向かい側から一台のクルマが来ました。

パジェロミニ!!です。

こんなところをクルマで来るなんて相当な💪猛者だなー、と。

「この先抜けられますかね?」と、ドライバーの方。

「大丈夫、そのクルマなら行けますよ」とアドバイスして、別れる。

ガレ場を抜けると、程なくして峠です。



大川峠
⬇⬇⬇


やっと抜けたー!!

写真奥が栃木県側、手前が福島県側です。

ここで、しばらく休憩~、、、🍵

そして、また福島県側から一台のバイクが来ました。

ホンダのXR250です。

そのライダーも、「栃木県側へ抜けられますか?」と、聞いてくる。

「大丈夫、行けますよ」と言ってアドバイスする。

「ありがとう」(v^-゚)と、言ってライダーは栃木県側へ走って行きました。

私も、福島県側へ走り出す。




🍁紅葉をバックにイェーイ✌
⬇⬇⬇


福島県側はフラットダートで走りやすい道が続く。

栃木県側は、抜けられるか不安も有り、バイクを停める余裕も無く走破しましたが、福島県側は走りやすく景色を見る余裕も生まれ、🍁紅葉も見ごろで改めて景色の美しさに気がつく。

途中、

バイクを停めて、📷パシャリと一枚。

21歳のわたし、🔰若い!!




山深き くねくね道と もみじ狩り
⬇⬇⬇



飽きない景色がしばらく続く、景色は絶景で✨綺麗だが、すれ違うバイクもクルマも無く、人恋しくなってしまう。

誰か来ないかと、バイクを停めてしばらくぼーっとするが、静まり返る静寂、🍃🍂風の音しか聞こえない。




フラットダートの福島県側
⬇⬇⬇


静かな山奥へ、💨2ストロークサウンドを響かせながら、フラットダートを駆けて行く。

後ろには舞った砂埃と静寂が続く。

その後、誰とも会うこともなく、やっと、里へ下りて来ました。

もうすぐ林道出口、福島県会津田島へ抜けました。

人恋しくなって、見つけた⛽スタンドへ駆け込む自分です。

ひゃー(;´ρ`)つかれたよー、、、

次は、安ヶ森林道へ、つづく。




《ツーリングデータ》
1995年10月15日(日)訪問

私は、21歳です。

《マシン》
RMX250S

《ルート》
自宅=R408=R4=那須=板室温泉=深山ダム=大川林道(険道369)=大川峠=福島県会津田島=R121=R352=安ヶ森林道=安ヶ森峠=湯西川温泉=馬坂林道=川俣ダム=R121=今市市=R119=宇都宮=R4=真岡=自宅




ではでわ、

今日も一日ご安全に!!🔰👷🚧🚨












2025.1.26.日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.26 09:35:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X