|
テーマ:今日の出来事(295053)
カテゴリ:行ったことがある有料道路・スカイライン編
☔
こんにちは(^-^)v 日曜日、☔です。 さてさて、 行ったことがある有料道路・スカイライン編です。 1995年の《ツーリングレポート》です。 ✨ゴールデンウィーク✨のツーリングは、☔にたたられて思いっきり走れなかったので、天気の🎯予報がいい今週にツーリング計画を立てました。 会社の同僚達を誘って敢行します。 6:30起床 バイクを出し、🍙朝ごはんを食べる。 天気は予報通り晴れです。 🙌 7:30自宅発 ツナギを着て準備万端!!出発!! 8:00会社着 みんな来ている。 今回は、会社の同僚達とのツーリングです。 メンバーは、5人。 今回M神氏はパスでした。 少し、ルート確認をして出発!! 9:10矢板IC 東北自動車道へ。 那須高原SAへ入るも、M沼氏がスルーしてしまったので、追いかけて出発!! (一応、私は給油⛽︎していく) 10:00阿武隈PA ここで全員集合!! 私は、カルビ丼を食べました。 11:30磐梯山SA 磐越自動車道へ、入りトイレ🚻休憩。 12:10磐梯河東IC ⬇⬇⬇ ![]() ここで高速を下りる。 そして、 磐梯山ゴールドラインへ。 磐梯山ゴールドライン ⬇⬇⬇ ![]() 〒969-3302 福島県耶麻郡磐梯町更科清水平 13:00五色沼で昼食 ゴールドラインを抜けて、五色沼のレストラン🍴で昼食を食べました。 ビーフカレーセット(1100円) そして、 檜原湖を抜けて、 次は、お目当てのスカイバレーです。 西吾妻スカイバレー ⬇⬇⬇ ![]() 〒966-0501 福島県耶麻郡北塩原村 山形県米沢市へ抜ける、絶景観光高原有料道路です。 天気も良く路面も良くグリップ💨💨して最高の道路でした。 途中、水窪ダム周辺では、結構な走り屋の方々が攻めておりました。 私も負けずと攻めるが、🐌💨安全運転です。 米沢市からは、R13で福島飯坂へ↩戻ります。 16:30福島飯坂IC 東北自動車道へ。 17:00安達太良SA 休憩。 喜多方ラーメン🍜🍥を食べました。 18:30那須高原SA ここら辺から、暗くなってくる。 19:00矢板IC 高速を下りて、R4へ。 20:20会社着 お疲れ様(*^-^)ノ~ みんなと別れて、自宅へ。 20:40自宅着 無事帰還!! お疲れ様(*^-^)ノでした。 《ツーリングデータ》 ⬇⬇⬇ ![]() 1995年5月20日(土曜日)訪問 私は、21歳です。 《ルート》 真岡=R408=氏家=R4=矢板IC=東北自動車道=磐越自動車道=磐梯河東IC=磐梯山ゴールドライン=五色沼=西吾妻スカイバレー=米沢市=R13=福島飯坂IC=矢板IC=真岡 《マシン》 GSX-R1100(私) CBR250R(M上氏) GSX-R400R(M沼氏) GSX250S刀(T村氏) ZXR750(Tu氏) 《費用》 ⬇⬇⬇ ![]() 走行距離505km!! ではでは、 今日も一日ご安全に!!🚧🚧🚨 2025.3.16.日 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.03.16 21:52:31
コメント(0) | コメントを書く
[行ったことがある有料道路・スカイライン編] カテゴリの最新記事
|