|
テーマ:今日の出来事(295053)
カテゴリ:行ったことがある城編
🌤
こんにちは(^-^)v🌸 木曜日、🌸春分の日🌸で、お休みです。 さてさて、 行ったことがある城編です。 1996年5月4日(土)のツーリングレポートの続きです。 会津田島の7セブンイレブンを出発して、R121をひたすら北上します。 ライダーも多い。 すれ違うライダーとピースサイン✌をして交流します。 ほとんどのライダーが✌返してくれるので、うれしい( ´∀`)v!! しばらく走り、 15:00会津若松着 右手に鶴ヶ城が見えてきた。 🏯鶴ヶ城🏯(会津若松城) ⬇⬇⬇ ![]() 🌸桜と鶴ヶ城🌸 戊辰戦争の悲劇の舞台と言われる場所ですが、今は観光客で大賑わい🙌🙌🙌です。 幕末、明治維新、そして近代化へ進む時代。 革命とは、時代が変わる時とは、それは、大勢の命の犠牲を払わなければならない時。 今の時代の礎を築いたと言っても過言では無い、🔰若き会津藩藩士白虎隊を思い合掌🙏しました。 あまりにも、時の流れが早すぎた、、、 そして、 愛しき日々が流れてきます。泣き(>_<)💧 感慨深い鶴ヶ城を後にしました。 16:00磐梯河東IC ここから、磐越自動車道へ乗り、磐梯山SAへ。 つづく、、、 《ツーリングデータ》 1996年5月4日(土)訪問 私は、22歳です。 《マシン》 CB1000SF 《ルート》 自宅=R4=宇都宮市=R119=今市市=R121=川治ダム=山王トンネル=会津田島=R121=会津若松(鶴ヶ城)=磐梯河東IC=磐梯山SA ではでは、 今日も一日ご安全に!!🚧🚨 2025.3.20.木 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.03.20 16:37:35
コメント(0) | コメントを書く
[行ったことがある城編] カテゴリの最新記事
|