041198 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ryotasr20のブログ

ryotasr20のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ryotasr20

ryotasr20

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.04
XML
🌤



こんにちは(^-^)v🍀

GW👑6日目の日曜日、🍀『みどりの日』🍀です。

今日もいい天気!!

行楽各地、高速道路は渋滞必至💢⚡🚙💨です。

私も家族の送迎で、国道50を走ってきましたが、いつもとは違う混みよう、明らかに渋滞🐌していて他県ナンバーも沢山来ていました。



さてさて、

行ったことがある駅舎編です。



1996年8月のツーリングレポートの続きです。

今日は青森に留まり、台風をやり過ごす予定。

晴れているうちに、青森駅を見てくることに。

10分程度で到着!!



AM10:00 東北本線・青森駅
⬇⬇⬇


〒038-0012 青森県青森市柳川1丁目1

旧駅舎ですね。

今は、新しい駅舎が立ち小洒落たターミナル駅になりました。(🚅新幹線は新青森駅だけど)

かつては、

日本の一大幹線、東北本線のターミナル駅で、この先津軽海峡を渡る青函連絡船も運航されていましたが、今は廃止となってしまいました。

夜行列車(ブルートレイン)も沢山来ていて活気がありましたが、今はその列車も無くなり寂しくなってしまいました。

私が行った頃は、まだまだブルートレインが💪活躍していた時代です。

上野発の~🎶と、歌い出す夜行列車とは何だったのだろうか?

北斗星
あけぼの
トワイライトエクスプレス
日本海
カシオペア

などなど、現役時代でしたね。



とりあえず
⬇⬇⬇


自撮り🤳して、帰る。

フェリーターミナルへ戻り、売店へお昼と晩御飯の買い出しへ。

フェリーも🌀台風の影響で、~19:30の便まで欠航になったらしかった。

⛺テントに戻り、少し寝る💤~

☔雨はまだ降ってない。



🌃夜の⛺テント
⬇⬇⬇


小雨がパラパラと、風は無し。

ラジオ📻を聞きながら、晩御飯を食べる。

フェリーターミナルで買った出来合い物の🍱弁当と、🍞パンです。

ラジオで🌀台風は、青森直撃は免れそうと言っていたので、このままテントで寝ることにする。

あまりにも🌊ひどそうなら、フェリーターミナルへ逃げ込むことにして就寝しました。

PM8:00 就寝~💤

本日走行9.8km

つづく、、、



《ツーリングデータ》
1996年8月15日(木)訪問

私は、22歳です。

《マシン》
CB1000SF

《ルート》
(8/13)自宅=R408=R4=東北自動車道・矢板IC=那須高原SA=国見SA=菅生PA(泊)

(8/14)菅生PA=前沢SA=紫波SA=岩手山SA=安代JCT=八戸自動車道=折爪SA=八戸IC=八戸駅=八戸港フェリーターミナル=R338=むつ市=R279=大間崎=下風呂温泉♨️=R279=大畑町=あすなろライン=恐山👻(宇曾利山湖)=むつ市=R279=野辺地町=R4=青森市=青森ベイブリッジ🌉=青森港フェリーターミナル(泊)

(8/15)青森港フェリーターミナル=青森駅=青森港フェリーターミナル(泊)




ではでは、

今日も一日ご安全に!!🚧➕🚨🚧












2025.5.4.日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.04 15:12:49
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X