039462 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ryotasr20のブログ

ryotasr20のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ryotasr20

ryotasr20

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.06
XML
☔☔☔



こんにちは(^-^)v☔

✨GW👑最終日🏁の火曜日振替休日です。

あいにくの雨ですなー、マターリと過ごしています。



さてさて、

行ったことがある湖・沼編編です。



1996年8月のツーリングレポートの続きです。

奥入瀬渓流を抜けて、十和田湖へ向かう私。

🌁霧も、渋滞も解消して、間もなく十和田湖です。



PM1:00 十和田湖
⬇⬇⬇


〒018-5501 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋


GoogleMapで確認
↓↓↓


多分、この辺、、、

遠くの山の稜線が合致しますね。

🌤晴れて、混んでいる。

バイクは、お土産屋の🅿駐車場へ停めさせてもらいました。(あとでお土産も購入)

さっそく、湖畔へ向かう。

十和田湖と言えば、、、

👉コレですね。



👩乙女の像👩
⬇⬇⬇



十和田湖畔休屋の御前ヶ浜に建つ「おとめ像」。詩人にして彫刻家であった高村光太郎の傑作として知られ、十和田湖の文字どおりのシンボルとなっています。



とりあえず
⬇⬇⬇


とりあえず、自撮り🤳しました。

お盆休みの時期、行楽地と言うこともあって🙌🙌🙌混んでいます。

乙女の像の前には、引っ切りなしに観光客が📷記念撮影していました。

ソロツーリングの私が入る隙もない、、、ョ

近くの売店で🍦ソフトクリームを購入。

行楽地で食べる🍦ソフトクリームはやはり格別ですね。(マイウー👍)



十和田湖を、バックに📷🤳
⬇⬇⬇


⌛時間もないので、お土産屋へ戻りお土産を購入(ハガキ、キーホルダー)して、出発しました。

湖畔を走り、和井内を左折⬅、R103へ。

峠を登り発荷峠を右折➡樹海ラインへ進む。

つづく、、、



《ツーリングデータ》
1996年8月16日(金)訪問

私は、22歳です。

《マシン》
CB1000SF

《ルート》
(8/13)自宅=R408=R4=東北自動車道・矢板IC=那須高原SA=国見SA=菅生PA(泊)

(8/14)菅生PA=前沢SA=紫波SA=岩手山SA=安代JCT=八戸自動車道=折爪SA=八戸IC=八戸駅=八戸港フェリーターミナル=R338=むつ市=R279=大間崎=下風呂温泉♨️=R279=大畑町=あすなろライン=恐山👻(宇曾利山湖)=むつ市=R279=野辺地町=R4=青森市=青森ベイブリッジ🌉=青森港フェリーターミナル(泊)

(8/15)青森港フェリーターミナル=青森駅=青森港フェリーターミナル(泊)

(8/16)青森港フェリーターミナル=R7=R103十和田ゴールドライン=岩木山展望所=酸ヶ湯温泉=R102=奥入瀬渓流=十和田湖(乙女の像)



ではでは、

今日も一日ご安全に!!🚧➕🚨🚧












2025.5.6.火





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.06 16:47:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X