000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ryotasr20のブログ

ryotasr20のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ryotasr20

ryotasr20

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.11
XML
🌤



こんにちは(^-^)v🍀

日曜日、今日はいい天気になりました。

マターリと過ごしています。



さてさて、

行ったことがある湖・沼編です。



1996年8月のツーリングレポートの続きです。

夕暮れ時、秋田県内の県道を田沢湖へ向かい疾走している私です。

間もなく、田沢湖、、、



PM6:00 田沢湖
⬇⬇⬇


〒014-0511 秋田県仙北市西木町西明寺潟尻

湖畔のお土産屋の前へバイクを停めて、湖へ向かいます。

🌇夕暮れ時の神秘的で幻想的な景色が広がっていました。

観光客も少なく静かで厳かな空気感漂う田沢湖、伝説の辰子姫が龍🐲の化身となって現れそうです。



たつこ像
⬇⬇⬇


永遠の若さを求めてお百度参りをする辰子姫、🙏満願成就の日にお告げがあり、田沢湖の水を飲むと願いが叶うとのこと。

実行に移す姫👸

仕舞には泉の水を飲み干してしまうほどに、、、

その頃には姫の身体は龍に化身していたといわれ、その龍は湖底へ沈んでいったとのこと。

自分の娘が龍に化身したと知った母親が悲しみ、松明の薪を湖へ放るとそれが魚となって泳いでいった。

それが、国鱒になったというお話しです。



辰子姫👸とツーショット!!
⬇⬇⬇


✌イェーイ

今回は自撮り🤳じゃなく、近くにいたライダーに撮ってもらう。

「どうもありがとう(^人^)」

彼もソロツーリングで、今日一日で多摩から来たと言っていた。

ゼファー1100のライダーでした。

彼も、今日は野宿をすると言っていた。

(^-^)v「気をつけて~」と言って別れる。

バイクの所へ戻り、近くの神社を参拝へ、、、
(お土産屋は閉まっていました)

つづく、、、



《ツーリングデータ》
1996年8月16日(金)訪問

私は、22歳です。

《マシン》
CB1000SF

《ルート》
(8/13)自宅=R408=R4=東北自動車道・矢板IC=那須高原SA=国見SA=菅生PA(泊)

(8/14)菅生PA=前沢SA=紫波SA=岩手山SA=安代JCT=八戸自動車道=折爪SA=八戸IC=八戸駅=八戸港フェリーターミナル=R338=むつ市=R279=大間崎=下風呂温泉♨️=R279=大畑町=あすなろライン=恐山👻(宇曾利山湖)=むつ市=R279=野辺地町=R4=青森市=青森ベイブリッジ🌉=青森港フェリーターミナル(泊)

(8/15)青森港フェリーターミナル=青森駅=青森港フェリーターミナル(泊)

(8/16)青森港フェリーターミナル=R7=R103十和田ゴールドライン=岩木山展望所=酸ヶ湯温泉=R102=奥入瀬渓流=十和田湖(乙女の像)=樹海ライン=R7道の駅「やたて峠」♨️=鷹ノ巣=R105=田沢湖(たつこ像)



ではでは、

今日も一日ご安全に!!🚧➕🚨🚧












2025.5.11.日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.11 12:06:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X