039585 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ryotasr20のブログ

ryotasr20のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ryotasr20

ryotasr20

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.18
XML
☁☁☁



こんにちは(^-^)v

日曜日、曇り空です。



さてさて、

行ったことがある、SA・PA・IC編です。



1996年8月のツーリングレポートの続きです。

闇夜の中を東北自動車道・盛岡ICを目指してR46を疾走している私です。

PM7:40 東北自動車道・盛岡IC

上り線、東京方面へ。



PM8:00 東北自動車道・紫波SA(上り)

今日はココで野宿する事に。

適当な木の下に⛺テントを張り、お湯を沸かしてカップ焼きそば🍜を食べました。

食べたら、早々に就寝します~💤

PM10:30 就寝~💤

本日走行 357.2km



次の日の朝🌄
⬇⬇⬇


おはようヾ(´ω`=´ω`)ノございます!!

1996年8月17日(土曜日)AM6:00です。

紫波SAでの目覚め。

実はココでのキャンプは❎禁止らしかったのです。

昨日の夜は暗くて❎注意看板🆖に気付かず、、、メンゴ🙏😥

朝食は、昨日買っておいた🍞パンと🍙おにぎりを食べました。



出発前にパシャリと📷
⬇⬇⬇


朝日が眩しい、✨マブイ!!

本当なら、今日は🗻出羽三山方面へ行っているはずですが、青森で台風の為に一日📅予定がズレた➡ので遅れています。

今から出羽三山方面へ行っても、18日までに帰れないので、予定を変更して松島へ向かう事にしました。

松島と言えば、

☝日本三景のひとつですね。

その他の日本三景の宮島と天橋立は行ったことがありますので、松島へ行けば日本三景全て行ったことになります。



高速道路SAスタンプ
⬇⬇⬇


〒028-3452 岩手県紫波郡紫波町片寄堤下52−2

スタンプ収集作業も行い、出発しようと思います。

AM8:00 出発!!

一路、東北自動車道を南下、松島へ向かいます。

つづく、、、



《ツーリングデータ》
1996年8月16日(金)訪問

私は、22歳です。

《マシン》
CB1000SF

《ルート》
(8/13)自宅=R408=R4=東北自動車道・矢板IC=那須高原SA=国見SA=菅生PA(泊)

(8/14)菅生PA=前沢SA=紫波SA=岩手山SA=安代JCT=八戸自動車道=折爪SA=八戸IC=八戸駅=八戸港フェリーターミナル=R338=むつ市=R279=大間崎=下風呂温泉♨️=R279=大畑町=あすなろライン=恐山👻(宇曾利山湖)=むつ市=R279=野辺地町=R4=青森市=青森ベイブリッジ🌉=青森港フェリーターミナル(泊)

(8/15)青森港フェリーターミナル=青森駅=青森港フェリーターミナル(泊)

(8/16)青森港フェリーターミナル=R7=R103十和田ゴールドライン=岩木山展望所=酸ヶ湯温泉=R102=奥入瀬渓流=十和田湖(乙女の像)=樹海ライン=R7道の駅「やたて峠」♨️=鷹ノ巣=R105=田沢湖(たつこ像)=浮木神社=R341=R46=東北自動車道・盛岡IC=紫波SA(泊)



ではでは、

今日も一日ご安全に!!🚧➕🚨🚧













2025.5.18.日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.18 11:37:08
コメント(0) | コメントを書く
[行ったことがあるSA・PA・IC編] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X