|
テーマ:今日の出来事(296767)
カテゴリ:行ったことがある神社・仏閣編
🌤🌤🌤
こんにちは(^-^)v🍧 日曜日、今日も暑い🔥ですね💦 さてさて、 行ったことがある神社・仏閣編です。 1996年8月のツーリングレポートの続きです。 山形北ICを出て山寺へ向かう私です。 ICから👉案内板が出ていましたから迷うことなく山寺へ。 PM5:15 立石寺(山寺) ⬇⬇⬇ ![]() 〒999-3301 山形県山形市山寺4456−1 到着!! ちょっと先の、川の橋のスペースへバイクを停めました。 他に、土浦ナンバーのTWが停まっていました。 🌇夕方のせいか、観光客も少なく静かです。 拝観は出来ますというので🎫チケットを受け取り中へ入る。 「奥の細道」の立て札が立っていました。 本堂 ⬇⬇⬇ ![]() とりあえず、本堂へ。 ひっそりと佇む、、、 ひぐらしを 背に負い拝む 立石寺 案内図 ⬇⬇⬇ ![]() 山寺という事だけあり、山全体が境内となっていて、山登りしながらいろいろなお堂を拝観していきます。 🗻山ですので拝観は登山口から入ります。 ここから、階段で頂上の✋五大堂、🙏奥の院まで登りますよ!! 夕方になり太陽も傾いていますが、まだまだ暑い🔥 ヒャア〰️😰 休み休み登りましょう~🍧💦 つづく、、、 《ツーリングデータ》 1996年8月17日(土)訪問 私は、22歳です。 《マシン》 CB1000SF 《ルート》 (8/13)自宅=R408=R4=東北自動車道・矢板IC=那須高原SA=国見SA=菅生PA(泊) (8/14)菅生PA=前沢SA=紫波SA=岩手山SA=安代JCT=八戸自動車道=折爪SA=八戸IC=八戸駅=八戸港フェリーターミナル=R338=むつ市=R279=大間崎=下風呂温泉♨️=R279=大畑町=あすなろライン=恐山👻(宇曾利山湖)=むつ市=R279=野辺地町=R4=青森市=青森ベイブリッジ🌉=青森港フェリーターミナル(泊) (8/15)青森港フェリーターミナル=青森駅=青森港フェリーターミナル(泊) (8/16)青森港フェリーターミナル=R7=R103十和田ゴールドライン=岩木山展望所=酸ヶ湯温泉=R102=奥入瀬渓流=十和田湖(乙女の像)=樹海ライン=R7道の駅「やたて峠」♨️=鷹ノ巣=R105=田沢湖(たつこ像)=浮木神社=R341=R46=東北自動車道・盛岡IC=紫波SA(泊) (8/17)紫波SA=前沢SA=長者原SA=大和IC=県道=R45=奥松島パークライン=松島=端厳寺=仙台宮城IC=村田JCT=山形自動車道=山形北IC=立石寺(山寺) ではでは、 今日も一日ご安全に!!🗻🍧🌽🍺💦 2025.6.22.日 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.06.22 11:26:25
コメント(0) | コメントを書く
[行ったことがある神社・仏閣編] カテゴリの最新記事
|