シンプル子育て

2010/07/07(水)09:34

ながーーーーーーーーーーーいナス。

熊本市(4)

お中元の季節ですね。 お中元といえば、去年だったかな・・・楽天の花畑牧場でお中元を贈れるようになった時に、はりきって注文したのですが、在庫不足かなんかで結局贈れなかった 注文開始されて始めの方に注文したし、注文した後も私のメールには花畑牧場からお中元贈れますの案内メールが来ていたので、まさかそんなことになるとは思わなくて特に何も気にしていませんでした 9月くらいに、たまたまクレジット会社の明細を見ていた時に、なぜかお金が返金されているので、不思議に思って調べて行くと、メールで「送れません」みたいな内容のメールが送られてきていました。 注文してから発送までってお中元の時って1か月とか期間あるからちょっと忘れがち・・・。 贈れない時ってさすがに電話するべきじゃない ネット販売でそういうことあると、信用がた落ちですね。 以降、花畑牧場では一切の買い物を辞めました 苦情の電話しようとかけたけど、何回かかけてもいつも通話中で、あきらめました。 その他のお店では今のところ失敗したことはありません。 お酒とか焼酎とか百貨店とかスーパーだと毎年変化があまりなかったり、好きな銘柄がなかったりするので、そういう時利用しますハーゲンダッツは安く買えるのでかなりお勧めです~ それは、置いておいて。 昨日、私の お友達のお母さん のところに遊びに行ってきました 2、3カ月に1度くらいお邪魔してるかしら・・・お友達に会うより会ってるかな~ 昔は毎年お正月お世話になっていたし、第二の母です。 そんなお母さんは九州の出身なので、九州の物がよく手に入ります。 そこで、おすそ分けしてもらったのがナス。 よく、千葉のスーパーでも長なすとして博多産や熊本産のナスが売られていますが、 そんなものは甘い。半分にも満たない長さです。 本場の長なすはこーーーーーんなに長~い すごいよね~。 熊本に嫁いで、最初にスーパーで見かけたときには触ることすらできなかった。 おぞましい長さのなす。 確かにこんなに長かったら関東では売れないかも・・・・ 久しぶりに長いナスを見て懐かしくなりました。 熊本を出て1年経ちました。 本当、日々はあっという間に過ぎていきますね。 はるか子ちゃんの成長をもう少しゆっくりと見守りたいですが、そうはいかない毎日です

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る